なぜ?ビジョンが必要なのか?


ビジョンシリーズ第2弾!

前回は、
「なぜ、ビジョンがつくれないのか?」
についてお話をしました。

なぜ、ビジョンを描けないのか?

今回は、
「ビジョン」が必要な理由について
お話したいと思います。

「ビジョン」とは、

未来の自分をフルカラーの動画として
イメージしたもの

だと定義しました。

 

 

 

 

 

 

では、なぜ
この「ビジョン」が必要なのでしょうか?

その理由を考えていきたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それでは質問です!

「ビジョン」があると
どんないいことがあるでしょうか?

シンキングターイム

 

 

 

 

 

 

 

正解はないと思いますが、
私が思いついたのは・・・

「ビジョン」があると・・・

・やるべきことが明確になる。
(やらないことが明確になる)

 

 

 

 

 

 

・自分のやりたいことが人に伝わりやすい。

 

 

 

 

 

 

・共感が得られやすい。

 

 

 

 

 

 

 

・同じ想いの人が集まってくる
(ビジョンが異なる人が去っていく)

 

 

 

 

 

 

 

・行動に「一貫性」が出てくる

 

 

 

 

 

 

 

こんな感じでしょうか?

これだけでも、
「ビジョン」が必要な理由になりますね!

特に、最後の
「行動に一貫性が出てくる」
というのが大事なことだと思います。

「一貫性」
リーダーに必要な要素でしたね!

リーダーに「一貫性」がないのは、
行き当たりばったりで行動したり、

 

 

 

 

 

 

感情で行動するからです。

 

 

 

 

 

 

「一貫性」があれば、取るべき行動と
取ってはいけない行動の区別がつきます。

これは考えてみれば当たり前の話で
たどり着きたいゴール(ビジョン)
明確でなければ、
日々の仕事や出来事に追われます。

 

 

 

 

 

 

これでは、やりたいことから
どんどん遠ざかっていく・・・。

 

 

 

 

 

 

しかも、実現したいことは
そんな簡単なことではないと思います。

人はやりながらでないと
学べないとなると、
実現するまでには時間がかかる…

ならば、

早くビジョンが作れるなら、
作ったほうがよい!

となる…

 

 

 

 

 

 

 

 

また、
「ビジョン」には「一貫性」
サポートする役割があると思います。

リーダーとして、いつも
言行一致できるではありません。

ときには、言っていることと
やっていることが違ってしまうこと
もあります。

 

 

 

 

 

 

 

しかし、それも、
「ビジョン」を達成するために
必要なことであれば、
説明することができると思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

このように「ビジョン」があると

・「一貫性」を保つことができる

・「一貫性」を補ってくれる

・やりたいことに最距離でいける

・自分のやりたいことが伝わりやすくなる

・共感してもらいやすくなる

・人が集まってくる

・細かい指示をしなくても、
 周りが勝手に判断して動くようになる

などなど

これが私が「ビジョン」が必要だと
思ている理由です。

そうなると、
「ビジョン」が大事だから作ろう!
みたいな話になると思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

じゃ~
どうやって「ビジョン」を作るの?
という話になると思います。

しかし、
すごく当たり前の話なんですけど

やりたいことが明確でなければ、
「ビジョン」は描けない・・・ 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

つまり・・・

作り方も大事なのですが、
そもそも、やりたいことがあるの?
というところから考えないと
どんなに素晴らしい作り方を学んでも
「ビジョン」は作れないんです。 

 

 

 

 

 

 

 

 

私自身も

作り方は学んだんだけど、
「ビジョン」ができない!

と悩んでいたのですが、

 

 

 

 

 

 

 

なんてことない・・・

やることが明確になってなかったんですよね!

当たり前と言えば、当たり前の話なのですが…(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

次回は、

やりたいことをどうやって見つけるのか?

とお話します。

やりたいことをどうやって見つけるのか?

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です