なぜ?会社のビジョンがまとまらないのか?

ビジョンシリーズ第5弾!

いよいよ最終回です!

前回は、
「ビジョン」の作り方のお話をしました。

どのようにしたらビジョンがつくれるのか?

しかし、これは個人の「ビジョン」です。

「会社のビジョン」も作り方は、
基本的に同じなのですが、
決定的に違うことがあります。

それは「人を巻き込む」ということです。

 

 

 

 

 

 

 

「会社のビジョン」というと、
「社長のビジョン」でよいのではないか?
と思われるかもしれません。

しかし
会社は英語にすると『Company』

『Company』は日本語にすると
「仲間」という意味もあります。

つまり
「会社のビジョン」とは
会社の仲間で何をしたいか?
ということです。

 

 

 

 

 

 

 

「ビジョン」とは、
未来の自分をフルカラーの動画として
イメージしたもの
だと定義しました。

これが「会社のビジョン」となると
未来の自分達をフルカラーの動画として
イメージしたもの
となります。

 

 

 

 

 

自分達とは、
社長さんと社員さんです。

つまり
社長さんと社員さんが動き回っている
一つの動画をイメージするということです。

 

 

 

 

 

 

 

だから、「会社のビジョン」
社長のビジョン」でも良いと思いますが、

「ビジョン」に社員さんが含まれていないと
それは「会社のビジョン」としては
意味がありません。

意味がないというのは、
「ビジョン」を描いたところで
何も起こらないということです。

 

 

 

 

 

 

 

社員さんが「ビジョン」の中で
動き回るイメージが共有できているから、
自律的に行動ができるのです。

 

 

 

 

 

 

逆に言うと、「ビジョン」の共有なしに
社員さんが自律的に行動する
ことはありません。

 

 

 

 

 

 

なぜなら、
イメージもできていないのに
どう動いたらよいか?
分からないからです。

勝手に動くと怒られるからやめておこう
と思っているかもしれません。

 

 

 

 

 

 

さらに言うと、効き脳的にも差があります。

「効き脳」って何なの?

が強ければ、イメージがわきますが、
私みたいにが低い人は説明をして
もらえないと動けません。

 

 

 

 

 

 

 

基本的に、社長さんはが強いので
このギャップは悲劇を生みます。

「なんで、私が言っていることが
分かんないんだ!」
と言いたくなる気持ちもあるでしょう!

 

 

 

 

 

しかし、こう言ってしまったら
「終わり」です。

U理論ですね!

U理論の入門の入り口 前半

このようなことが起こらないように
社員さんが自律的に動けるように
イメージを共有する必要があるのです。

 

 

 

 

 

 

 

 

「会社のビジョン」を作る場合に
2つの方法があると思います。

 

 

 

 

 

 

社長さんがビジョンを作ってから
社員さんを巻き込むか?

最初から社員さんと一緒に
ビジョンをつくるか?

いずれにしても、
社員さんを「ビジョン」を達成する仲間
と見ないと「ビジョン」は動き出しません。

なぜなら、共有できない「ビジョン」の中に
いれられた社員さんは
不自由で仕方ないからです。

 

 

 

 

 

 

 

よく「ビジョン」を明確にしたら、
社員さんが辞めていったという話を
聞くことがありますが、
それはある意味、当然の話です。

そういう意味では、
「ビジョン」を作ってから、
社員さんを巻き込むというやり方は、
リスクが高いと言えます。

「ビジョン」が合わずに社員が辞めてしまい、
今の仕事が回らなく可能性もあります。

 

 

 

 

 

 

 

では、最初から作ればいいのか?というと
これもまた難しい。

なぜなら、社長さんが作った「ビジョン」
社員さんが作った「ビジョン」が一致する
ことは、ありえないからです。

このズレた「ビジョン」をどのように
1つにするか?
という話し合いが必要だからです。

 

 

 

 

 

 

 

無理に1つにすれば、
それは不自由になります。

そもそも、
社員さんに「ビジョン」があるのか?
も問題です。

また、あったとしても
お互いの「ビジョン」がかけ離れていたら
「ビジョン」が一つになりません

 

 

 

 

 

 

 

つまり、
いずれの方法で
「ビジョン」を作ったとしても
いきなり会社の「ビジョン」
完璧に作ることはできないのです。

 

 

 

 

 

 

 

個人の「ビジョン」の時にもお話しました。

やりたいことがないと「ビジョン」はできないと…

会社の「ビジョン」も同じです。

社長さんと社員さんが
一緒にやりたいと思うものが明確でない限り
「会社のビジョン」はできないのです。

 

 

 

 

 

 

 

もちろん、社長さんの「ビジョン」
社員さんを巻き込む方法もあります。

それにしたって、
社長さんと社員さんが一緒にやろう!
と思わないと巻き込むことはできません。

つまり、社長さんと社員さんが、普段から
一緒にやりたいことは何か?を話し合ってない限り、
「会社のビジョン」は生まれてこないと思います。

 

 

 

 

 

 

 

以上で、ビジョンシリーズは終わりです。

いかがだったでしょうか?

今回、私もチームビルディングのコミュニティーの
「ビジョン」を作るというワークに参加して
感じたことを書いてみました。

結局、人はやりながらでないと学べないんだと
つくづく思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です