実践力を身につけるにはどうしたらよいのか?

8月から、新しい勉強を始めました。

野原さんのもとで、1年間、学びます。

何を学ぶのか?

それは「実践力」です。

野原さんとは、遠藤晃さんの
チームNO.1のコンサルタント養成塾
でご一緒しました。

もう3年以上も前のことだと思います。

その時から、
学んだことを実践する力は抜群で、
養成塾で学んだことを実践し、
次々と成果を出されていました。

野原さんは「質問中心の研修」®という
スタイルでお客様の会社の業績を
上げています。

そんな野原さんの研修のスキルを学ぶために
金沢に通いました。

私が、金沢にお鮨を食べに行っていると
思っているかもしれませんが、
ちゃんと勉強に行っていたのです。

野原さんのおかげで、私の研修のスタイルも
すっかり変わりました。

で、今度は、野原さんの「実践」のスキルを
学ぼうと思っています。

私は、今でこそ、
ブログを毎日書いていますが、
まだ、207回・・・

野原さんは、2756回・・・

変態です・・・(笑)

野原さんは、
ずっとコツコツやってこられました。

もちろん、人と人は違うので、
私は野原さんと同じようにできません。

でも、わずか207回、毎日、ブログを
続けているだけで、私の周りで
いろいろなことが起き始めました。

これを10倍続けたら、
もっとおもしろいことが
起きるような気がします。

「人」が変わるには、時間がかかります。

それぞれの間に「」があります。

この「」を超えていく必要があります。

人の話を聞いて越えられるのは、
気付きの壁」までです。

できる」ようになるためには、
繰り返すしかないと思います。

そして、
できる」から「している」は
さらに、繰り返しが必要です。

できる」と「している」の違いは
何でしょうか?

それは「無意識」にできるか?
ということです。

人は1つのことなら意識してできます。

しかし、2つのこととなると同時には出来ません。

2つのことを同時にしようと思ったら、
1つは無意識にできなければなりません。

学んでいる時は、1つのことに集中できます。

しかし、それを日常生活で活かそうとすると、
2つのことを同時にしなければなりません。

「実践」とはそういうことだと思います。

 

つまり、「実践」することによってのみ
「している」ようになれるのです。

では「実践」するには、どうすればよいのか?

すごい「実践」を続けている人と一緒に
いることが一番です。

207回2756回ですから…

悩んでなんかいられません。

やるだけです。

実践力を身につけるには、
実践している人に学ぶ。

1年後は573回

それなりに風格が出てきていると思います。

1年後を楽しみに続けていきます!

<お知らせ>

「効き脳」診断やってます!

診断で自分の「効き脳」を知って、
ゲームで自分の「効き脳」の使い方
を学ぶセミナーです。

8月は、25日(金)開催で残席1名です!

9月分も追加しました!

こちらから申し込めます!↓

「効き脳」のセミナーをやります!

ブログをメルマガで配信しています。
ご希望の方はご登録いただければと思います。

【ロボマガ】チーム作りの秘訣




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です