6ヶ月間で人が辞めない組織を作る
チームビルディング経営塾 第0期生募集!
2019年10月、大阪で開講!
「上手くいかないには理由がある」
組織作りのコンサルタントをしていて
経営者の方が組織作りのノウハウを知っていたら
もっと組織がうまくいくのにもったいない
と思うことが多いです。
最悪のタイミングで
最悪の選択をするみたいな・・・
組織作りの基本が分かっていれば、
そんな選択はしないだろうに・・・
と思うのです。
しかし、よく考えてみたら、
それは仕方がないことのように思います。
なぜならば、組織の作り方を
教えてくれるところがないからです。
マーケティングや
セールスを学ぶところはたくさんあると思います。
しかし、
組織作りを学ぶところがありません。
「組織作りにはやり方がある」
ここ十数年で、
組織に関する研究が進んできて、
組織として成果を上げる方法が
確立してきています。
組織のメカニズムを論理的に
説明できるようになりました。
しかし、
その方法を学べる場所がありません。
ないなら、作ろうということで、
今回、6ヶ月間で組織作りを学べる塾を
始めることにしました。
組織作りのやり方が学ぶと、
今よりも組織作りが楽しくなります!
「どうして塾なのか?」
チームを変えていくというのは、
孤独や不安がつきまといます。
私は実践しながら、
共に学んでいく仲間が
大事だと思っています。
仲間がいることで、刺激にもなるし
何かあった時の相談相手にもなります。
もちろん、私も相談に乗りますが、
同じ経営者同士の方が相談に乗りやすい
というのもあると思います。
受講生同士もチームです。
チームで学び合うことで、
チームビルディングを体感して
いただきたいと思います。
「何を学ぶのか?」
チームの成果は、
3つの要素の掛け算です。
「人」×「しくみ」×「関係性」
常に、この掛け算をイメージしながら
それぞれについて6回に分けて学びます。
第1回 思考の違いを学ぶ
人と人が違うということを「効き脳」を使って
学習します。人と人の違いを活かすとは
どういうことなのか?ゲームを通じて体験します。
第2回 欲求の違いを学ぶ
どうして部下が自分の思った通りの行動を
取らないのか?それは欲求が違うからです。
人と人の欲求の違いを理解することで、
聴くことの大切さを理解いただきます。
聴く力を身に付けるためにも
コーチングについて学んでいただきます。
第3回 目的と目標を学ぶ
組織が機能するためには何が必要か?
をゲームを通じて理解します。
目的と目標の違いは何か?
わが社の目的は何なのか?
組織にビジョン・ミッション・バリュー
が必要な理由を学んでいただきます。
第4回 行動の違いを学ぶ
ここで行動と言っているのは、
自己表現性・自己主張性・柔軟性の3つです。
この違いによって表現する情報の量が変わります。
お互いの表現のボリュームを意識して
コミュニケーションが取れるようになることで
対話を促進する力を身に付けていただきます。
第5回 本人に気付きを与えるフィードバック
主体的に行動するためには、自分で決めて
自分でやることが必要です。
しかし、自分のことは自分が一番分かりません。
そんな時に相手に気付きを与えるのが、
フィードバックです。
しかし、ほとんどの人がフィードバックを間違って
使っています。正しく、効果的にフィードバックを
使えるようにレクチャーします。
第6回 リーダーシップを学ぶ
組織作りではリーダーシップの発揮は重要です。
リーダーシップの意味を正しく理解していただき
自分の強みをどのように発揮するのがよいのか?
を学んでいただきます。
それを通して自社でどのように落とし込むのか?
を考えていただきます。
TB経営塾で何が得られるのか?
人ができるようになるためには
5つのステップがあります。
講義を聞いて超えられるのは
「知識の壁」です。
知らない状態を知っている状態に
することができます。
また、本講座ではゲームで使って、
論理を経験してもらうので、
「体験の壁」も超えることができます。
しかし、「やってみる」から「わかる」
の気付きの壁は、試行錯誤を繰り返す
ことが必要になるので、
やり続けることでしか越えることは
できません。
そのため、講義を受けながら、
自社で試行錯誤していただければ
わかるようになると思います。
経験上、組織が変わるには
半年はかかると思っています。
そういう意味で、この講座を受けながら
実践していただければ、
チームビルディングを活用した
組織の作り方を理解いただけるように
なります。
学びながらできるようになることで
今までよりも組織作りが楽しくなります!
TB経営塾を受けていただきたい方
①30人未満の会社の社長様
②上記会社の2代目、3代目の経営者の方
③コミュニティーのリーダーの方
④企業の人事部門の責任者の方
※お申込みいただく前にお伝えすべきこと
この講座は、私のチームビルディングの師匠
である石見先生から許可をいただいて、
ノウハウをお伝えするものです。
ノウハウを使っていただくのは問題ないのですが、
経営塾で使用する「ゲーム」を差し上げること
ができません。
自社でゲームを使った研修をする場合は、
私にご依頼をいただくことになると思います。
そのため、
今回のTB経営塾にコンサルタントの方が、
参加いただいても、コンテンツを再現できない
ため、おすすめできません。
コンサルタントして学びたい場合は、
私の師匠の石見さんの
チームビルディングコンサルタント養成塾
をご紹介します。
TB経営塾について詳細
チームビルディング経営塾 大阪0期
日時:以下の通りです。
第1回 2019年10月17日(木)15時から18時
第2回 2019年11月14日(木)15時から18時
第3回 2019年12月12日(木)15時から18時
第4回 2020年1月16日(木)15時から18時
第5回 2020年2月13日(木)15時から18時
第6回 2020年3月12日(木)15時から18時
場所:大阪(北区西天満)
費用:以下3つからお選びいただけます。
①講義(6回分)
15万円(+消費税10%)
②講義(6回分)+個別ZOOMコンサル(6ヶ月)
33万円(+消費税10%)
※個別ZOOMコンサルは、毎月1回1時間
③講義(6回分)+個別訪問コンサル(6ヶ月)
75万円(+消費税10%)
※個別訪問コンサル、毎月1回2時間訪問
※交通費・宿泊費がかかる場合は別途負担をお願いします。
第1期以降は価格を改定する予定です。
毎回、終った後に延長戦(実費5000円程度)を行います。
定員:最大7名
※限定1名追加募集します!(9/17現在)
この塾へのお申込み方法
参加を検討されている方は
以下のアドレスにご連絡を下さい。
私の方からご連絡をさせていただきます。
受講の目的などを確認させていただきたいと思います。