代表監督の雇い方

イングランドサッカー協会は
次期監督の求人情報を公開しました。

 

イングランド代表の
前監督のサウスゲイト氏は
EURO2024で準優勝という結果を
残したにもかかわらず、

 

大会期間中、
ファンやメディア、元選手たちから
戦術や采配は度々酷評され、
多くの批判を浴びていました。

 

そんなこともあって、
イングランドサッカー協会は
次期監督の求人を
オープンにしたのかもしれません。

 

どんな求人内容なのか?
気になって見てみました。

 

FAがイングランド代表監督の“求人情報”を掲載
https://web.gekisaka.jp/news/world/detail/?411565-411565-fl

 

この中で気になったのは「役割」です。

 

■役割

•イングランド代表を指導・育成して
主要大会で優勝し、
常に世界トップクラスのチームとして
ランク付けされるように努めること。

•セント・ジョージズ・パークに拠点を置く、
ワールドクラスの様々な分野にまたがる
テクニカルチームに、
刺激的なリーダーシップを発揮すること。

•イングランド代表の資格を持つ選手を
雇用しているクラブと強い関係を築き、
それを維持すること。

 

単にチームを優勝させるだけでなく、
指導・育成も監督の役割として
明確に書かれています。

 

また、クラブチームと強い関係を築き、
それを維持することも書かれています。

 

さすが、イングランドサッカー協会。

 

役割が明確に書かれています。

 

会社が部長を中途採用する時は
これを参考に書いたらよいと思います。

 

■役割

•部署の社員を指導・育成して
部署目標を達成し、
常に業界のトップクラスの会社として
ランクインするように努めること。

•本社の各部署、各支店に対して、
刺激的なリーダーシップを発揮すること。

•本社の各部署、各支店のメンバーと
強い関係を築き、それを維持すること。

 

部長を中途採用しても
あまり上手く行かないケースがあります。

 

部長として雇ったんだから、
部長として行動するだろうと思っても
会社と本人の部長のイメージが異なれば、
会社のイメージ通りに行動してくれません。

 

これもSSR理論で説明すると、
Structure(組織力)が弱いのです。

 

そもそも、役割を明確にしていないと
その役割を果たしようがありません。

 

そう意味でも、
中途採用だけでなく、
そもそも組織を機能させるには、
役割の明確化が必要なのです。

 

今日も最後まで読んでいただき
ありがとうございます。

 

SSR理論で学ぶ
人が辞めずに人が育つ組織の作り方セミナー

<セミナーの概要>

「育ってきたと思ったのに辞めてしまう」
「大事に育ててきたのに辞めてしまう」
「不満もなさそうだったのに辞めてしまう」

こんな若手社員についての悩みを
相談されることが増えてきました。

たしかに、
すぐに辞めてしまう若手社員にも
問題があると思います。

しかし、
その若手社員をとどめておけなかった
組織にも問題はないのでしょうか?

では、どのような組織にしたら
若手社員は辞めなかったのでしょうか?

実は、組織の作り方には「順番」があります。

その「順番」を知らずに、
組織を作っても上手くいきません。

このセミナーでは、
人が辞めずに人が育つ組織作りの
「順番」をお伝えします。

このセミナーを受けて、
この「順番」通りに組織作りをすれば、
人は辞めずに、組織を支える人材に育ちます。

<参加>

オンライン/ZOOM

<日時と定員>

2024年8月20日(火)18時~20時 満席です!

2024年8月27日(火)18時~20時 残席3名

<参加費用>

3,300円(税込み)

<お申込みはコチラ>

https://robotjinji.co.jp/202408openseminer

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です