できなくてもやるしかない

先日(1月13日)、宮崎県日向灘で
震度5弱の大きな地震がありました。

幸いなことに、
南海トラフ地震との関連性は
低いということでした。

実は、1月10日に、気象庁から、

南海トラフ地震の発生の可能性が
平常時と比べて相対的に高まった
と考えられる特段の変化は観測されていない

と発表があったばかりでした。

南海トラフ地震関連解説情報について

https://www.jma.go.jp/jma/press/2501/10a/nt20250110.html

結局、南海トラフ地震については
その通りだったのですが、
1月13日の震度5弱の地震は、
予測できませんでした。

現在の科学技術では、
地震の予測はほぼ不可能
と言われています。

ちまたでは、
予測できないものに
国の予算を割くべきなのか?
という批判もあります。

できないものをやろとしていることに
批判的な声があがることに
残念な気持ちになります。

たしかに、
地震の予測はできませんでしたが、
南海トラフ地震との関連性は低い
という判断をすることはできました。

もし、この判断がなければ、
ずっと怯えていなければならなかった
と思います。

とはいえ、南海トラフ地震発生の
リスクが下がったわけではないので
安心できる話ではないのですが・・・

ただ、私が言いたいのは、
予測はできないとはいえ、
研究をつづけてきた成果はあるということです。

そう考えた時に、
できないことに意識が向いて、
できていることに意識が向いていないことに
気付かされます。

特に、人は他人と比較しがちなので、
他人と比べて、できないと思うことが
多いのではないか?と思います。

しかし、できていることもあります。

それはそれでやっていることに
意味がないと思わずに
できていることがあると思うことが大事です。

そして、できないことは、
できていないので、
できるようになりたいなら、
やるしかないのです。

なんか、
当たり前のことを書いていますが、
気象庁の方が、
批判を受けながらも調査を続けている姿を
見ていて、そんなことを思ったので、
ブログに書きました。

私は器用ではないので、
できないことが多いです。

それでも、
できることはやっています。

できないなら、できないなりに
できることをするしかない!

あらためて、そう思いました。

今日も最後まで読んでいただき
ありがとうございます。

望ましい成果を上げるためには、
チームとして一丸となって、
目標に向かって行くことが必要です。

しかし、目標設定が上手く行かないと
それができなくなります。

目標設定には「やり方」があります。

その「やり方」をワークを通して、
お伝えしたいと思っています。

【日時】
2025年2月20日(木)18時~20時半 残2名
2025年2月27日(木)18時~20時半 残3名
2025年3月4日(火)18時~20時半 残3名

【金額】
5,500円(税込み)
  ↓
早期割引 3,300円(税込み)
※2025年1月31日まで

セミナーの詳しいことはコチラ

https://robotjinji.co.jp/202502openseminer

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です