先日、社長さんと面談をしていたら、何度言っても同じミスを繰り返す社員に、どう接したらよいのか?という相談をいただきました。 3回続いたらパターンなので、何度言っても同じミスをするということは、同じミスを繰り返す構造的な理…
何度でも何度でもやってみせる

先日、社長さんと面談をしていたら、何度言っても同じミスを繰り返す社員に、どう接したらよいのか?という相談をいただきました。 3回続いたらパターンなので、何度言っても同じミスをするということは、同じミスを繰り返す構造的な理…
予想通り、GW明けの新入社員の退職が急増しており、退職代行に250件を超える依頼があったそうです。 4月に入社して、まだわずか1ヶ月。 そんな短期間で辞めてしまうのは、正直「我慢が足りないのでは」と思ってしまいます。 も…
組織づくりのコンサルティングをしていると、よくいただく相談に、「成果を取るべきか?育成を優先すべきか?」というものがあります。 どちらを優先すべきか、悩んでいる方がとても多いのです。 例えば、成果を優先するのであれば、部…
先日、友人からこんな相談を受けました。 お互いに学び合える組織にしたいのですがどうしたらいいですか? そうですよね! 学び合える組織にしたら、強い組織になると思います。 そう考えた時にそもそもどうして教えないのだろう?と…
先日、社長さんと話しているときに、「厳しさも必要なのではないか?」という話題になりました。 たしかに、私のような昭和世代には、厳しくされて成長してきたという成功体験があります。 私自身も、無職になったり、仕事でミスをして…
お客様の社長さんと話をしている時、「営業マンを育てるのは難しい」という話になりました。 この会社さんは製造業で、お客様のニーズを聞いて製品を作っています。 営業マンを育てるのが難しい背景は何だろう?と話し合う中で、「でき…
私が組織作りのコンサルティングに入る時は共通の目標に向けて、各部署で目標を決めて、それについての進捗の確認をする会議をします。 先日も、お客様の会議で、各部署の目標の進捗について振り返ってもらいました。 その時に、いつも…
先日、お客様の社長さんからこんな相談がありました。 管理職が部下に指導する時に最後に余計な一言があって、それがもったいので、なんとか直してもらいたいんですけど・・・ なるほど・・・ ちなみに、余計な一言って、どんな感じな…
お客様の会社の幹部の方と面談している時にこんな相談を受けました。 部下が相談してくれないので、どうして相談しないのか?聞いてみたら、何を相談したらよいか?分からないと言われたというのです。 なるほど・・・ 何を相談したら…
ドジャースの佐々木朗希投手は、フィリーズ戦に先発し、初勝利とはなりませんでしたが、4回を3安打1失点のまずますの結果でした。 押し出しを含む4四球で2失点、2回途中で降板となった先日のタイガース戦から、だいぶ修正してきま…