CATEGORY 人を育てる

社長の気持ちを誰も分かっちゃいない!

昨日、前職の㈲人事・労務の社長が ロボット人事研究所に来てくれました。 社長というよりは師匠といった方が よいのかもしれません。     私は、17年前に、祖父の会社にいるとき 祖父と喧嘩して、 「こ…

自分を知ることから始まる

先日、 ある会社さんで効き脳診断をしたので、 効き脳の説明会をしました。               ある女性の社員さんが効き脳に すごく興味があるよ…

天才とは1%の才能と99%の努力だ!

昨日、お客様に依頼をいただき、 短大生にお話をする機会をいただきました。               2時間、好きなことを話して下さいって・・・ さて…

限定合理性ってどういうこと?

前回、正しい決断がするには 正しい情報が必要だ! というお話をしました。 決断に必要なものとは? 正しい情報がないのに 正しい決断はできないと・・・           …

決断に必要なものとは?

実は、このGWの後半は、 何の予定もありません・・・           自由になりたい… よく目にするフレーズです。 私、自身もそう思いますし、 それを目指してやって来…

人の可能性をつぶさない!

以前、私は マーケティングの必要性を 感じていませんでした。                 マーケティングに時間を使うよりも お客様のため…

人は「遅れる」?

先日、お客様との打ち合わせの時に パートさんの有給休暇の問題になりました。                 パートさんに有給休暇を取ってもら…