3月から4月にかけて人事異動の時期です。 コンサルティングに入っているお客様の会社でも人事異動があります。 人事異動があって何が困るのか?というと・・・ せっかく軌道に乗ってきた組織作りがやり直しになるということです。 …
チームビルダーにとって人事異動はつらい!

3月から4月にかけて人事異動の時期です。 コンサルティングに入っているお客様の会社でも人事異動があります。 人事異動があって何が困るのか?というと・・・ せっかく軌道に乗ってきた組織作りがやり直しになるということです。 …
昨日は、以前からお声がけしていた「AI時代の人材育成を考える」のセミナーでした。 ブログを読んで参加いただいた方もいらっしゃって、嬉しかったです。 さて、セミナーの内容についてですが、私のチームビルディングの師匠の石見さ…
昨日、久しぶりにサッカー日本代表の試合をスタジアムに見に行きました。 バーレーンとの試合でこの試合に勝てば、W杯の出場が決まります。 スターティングメンバーを見ると久保選手南野選手三苫選手堂安選手遠藤選手板倉選手とワール…
昨日は、2年間ほど、コンサルティングをしているお客様の会社の会議に参加してきました。 会議が終わった後、社長さんが、どうして組織がこんなに変わったんだろう?とおっしゃいました。 どんなところが変わったと思いますか?と聞い…
私が組織を立て直す時にお願いをするのは月に2回、定期的に会議をしてもらうことです。 上手くいっていない組織は、ほとんどのケースで、定期的な会議をやっていません。 その理由としては、普段から話をしているからあらためて会議を…
先日、お客様の会社の会議にオブザーバーとして参加しました。 オブザーバーって何するの?という話ですが、管理職の方が会議の進行をするので気になることがあったら、アドバイスして下さいということでした。 来年度のプロジェクトの…
組織のコンサルティングをしていてもったいないと思うのは、仕事ができるのに仕事しかできない人が多いということです。 自分が仕事ができるからでしょうか?他の人が仕事ができないことが理解できないのだと思います。 そのため、どう…
先日、お客様の会社の社長さんからこんな相談を受けました。 うちの社員は、何度、言ってもやらないんですよ! なるほど・・・ 何度言ってもやらないのは、頭に来ますね! イライラする気持ちも分かります。 ただ、頭に来てしまうと…
先日、ある方から瀧田さんは、相談を丁寧に乗りすぎているのではないか?と言われました。 たしか、相談されると、頼りにされるのが嬉しくなって、熱心に相談に乗ってしまいます。 その結果、相手は喜んでくれるので、私にも充実感があ…
先日、友人から相談があるということで話を聞きました。 どうやら、職場に意地悪をする先輩社員がいて管理職に相談しているのに全く動いてくれないというのです。 ありもしない噂を流されたり憶測でモノ言われたり思い込みで悪口を言わ…