日産自動車は内田社長が退任すると発表しました。 業績悪化に陥ったのとホンダとの交渉が不調に終わった経営責任をとってのことだそうです。 記者会見によると社外だけでなく社内からも経営責任を問う声が出てくるようになったとのこと…
リーダーは結果を出すことでしかチームを救えない

日産自動車は内田社長が退任すると発表しました。 業績悪化に陥ったのとホンダとの交渉が不調に終わった経営責任をとってのことだそうです。 記者会見によると社外だけでなく社内からも経営責任を問う声が出てくるようになったとのこと…
石破総理は、批判が上がっていた高額療養費制度の見直しについて、見合わせを発表しました。 いつもブログに書いていますが、リーダーの5つの条件は1.一貫性2.誠実さ3.決断力4.見通す力5.コミュニケーション力です。 リーダ…
石破首相は、就任後初めての記者会見で、自身の内閣について「納得と共感内閣」と表現しました。 石破さん自身は誠実で真面目な人という印象を受けますが、前言撤回して、衆議院解散を発表した後となっては、納得も共感も難しいように感…
先日、お客様の会議中に社長と幹部でちょっとした言い合いになりました。 第三者としてお互いの主張を聞いていると、どうも同じことを言っているように思いました。 どうして、同じことを言っているのに言い争っているのでしょうか? …
先日、リーダーの方と面談している時に『自分は意地悪なんですよね!』という話になりました。 意地悪ってどういうことか?聞いてみました。 チームとしてやる!と決めたことをリーダーが指示したら、やるのだそうです。 それはそれで…
いつもブログにドラマの話を書いてますが、 今クールは面白いものがなくて、 ドラマは観ていません。 ドラマは面白くないのですが、 面白い映画が多いですね! 今回、お話したいのは、 「ルックバック…
幸いなことに、 台風7号は東側に進路を変え、 首都直撃を免れました。 結果で判断すると、 東海道新幹線を止めるべき だったんだろうか? と議論はあると思います。 前回のブログと同じような話です…
兵庫県の知事のパワハラを 告発した職員の方が亡くなって 辞任を求める声が上がっています。 これに対して、知事は、 「職員との信頼関係を再構築していく」 「信頼関係の構築を」 「職員との信頼関係を再構築」 と…
前回のブログでは、 今回の都知事選で 気になることについて書きました。 今回はその続きで、 蓮舫氏について書いてみたいと 思います。 当初は、小池氏の対抗馬だと 言われていました。  …
自民党派閥の裏金事件についての 衆院政治倫理審査会の様子を ニュースで見ました。 安倍派の議員の皆さんが それぞれ、弁明をされていましたが、 「存じ上げない」 「見たことがない」 「関わっていない」と 知ら…