「社員が変わっている気がするので もう一度、効き脳診断して下さい。」 社長さんから依頼がありました。 前回、診断してから9ヶ月しか 経っていません… 効き脳は変わらないものでは ありませんが、…
人は変わる!
前.png)
「社員が変わっている気がするので もう一度、効き脳診断して下さい。」 社長さんから依頼がありました。 前回、診断してから9ヶ月しか 経っていません… 効き脳は変わらないものでは ありませんが、…
前回のブログで 女性と男性の脳の違いについて書きました。 たくさんのコメントをいただきました。 特に、女性から・・・ まさ…
前回に引き続き、チームビルデングについて お話します。 チームビルディングとはタックマンモデルを 人工的に引き起こすことだとお話しました。  …
私は新しいことをやろうとすると、 ものすごい時間がかかります。 新しい企画を考えようとすると、 思考停止になります。 &n…
うちの事務所で 初めて、自社開催の研修をやりました! 普段からお付き合いのある方々に お声がけして、参加いただきました。 …
前回、 「ストレングスファインダー」による 強みの話をしました。 私の強みは、 1.学習欲 2.成長促進 3.個別化 4.調和性 5.ポジティブ です。 一方、 「効き脳」も強みと弱みが分かる診断です。 https://…
今回、沖縄に行くのに 奥さんと一緒に洋服を買いに行きました。 わたしは服のセンスがなく、 ほとんど、 奥さんの着せ替え人形です。 &nb…
友人でもある社長さんから 相談を受けました。 あるセミナーで話を聞いて その話に感動して 「従業員第一主義」を 掲げようと…
久しぶりに「効き脳」の話を したいと思います。 「効き脳」についてはコチラ https://robotjinji.com/blog/2017/01/22/%E3%81%BF%E3%82%93%E3%81%AA%E9%81…
先日のブログで、 コミュニケーションの本数 の話をしました。 二人なら 三人なら …