CATEGORY 組織開発

個人の問題にしている限り解決しない

石破首相が、公邸に自民党衆院議員1期生15人を集めて会食した際に、土産名目でそれぞれ10万円分の商品券を配っていた問題が話題になっています。 ポケットマネーによる私的会合だとし、政治資金規正法に違反していないと主張してい…

成果を出すのに必要なことは?

前回のブログで、タックマンモデルの話をしました。 成果を上げるには谷に入る必要があるという話です。 時間と共に右肩上がりで成果が上がればよいのですが、実際は、谷に向かって下がっていき、底を打って上がっていくため谷に入らな…

急に変わらないけど変わっている

最近、DENBAHealthというものを使っています。 DENBAという技術は、弱い電気で単極電場空間を作り出し、その空間にある水分子を振動させることで0℃~-4℃のでも凍結しづらい環境を作り食材を保管する技術です。 菌…

私がいなくなっても会議は続けて欲しい!

埼玉県八潮市で道路が陥没し、その穴に転落したドライバーの方の安否が今もわかっていません。 穴の中のがれきを撤去しようにも足場が悪く作業が難航しています。 全面復旧には、2、3年かかるとも言われています。 道路や下水道とい…

360度評価はやめた方がいい?

先日、ネットを見ていたら、野村証券の社員がお客様の自宅に侵入し強盗殺人未遂を起こした疑いについて社長、役員が謝罪し、再発防止策について記者会見を行った記事を読みました。 野村証券、役員10人が報酬返上 https://w…

いい会社なのに人が辞めるのは?

前回のブログで、兵庫県の斎藤知事の話で、成果しか考えていないリーダーに人はついて行かないということを書きました。 成果が上がっていない組織より上がっている組織の方がいいに決まっていますが、組織の成果が上がっていれば組織が…

組織開発ってこういうこと

前回のブログで、 リーダーが嫌われているという問題を 相談されることが多いと書きました。       背景の説明が足りないと思ったので、 もう少し書きたいと思います。       嫌われる背景は、 会社から与えられた目標…

情報共有だけの会議では成果は出ない

先日、お客様の会社の会議に 参加させてもらいました。   それぞれの部署が状況を報告して、 会社から伝えたいことを伝えて、 会議が終わりました。   部署の状況を共有することも大事だし 会社から伝えた…

これくらいわかるでしょ!は通用しない

都知事選のポスターが 荒れていて問題になっています。   ほぼ全裸の写真を掲示したり 何枚も同じポスターを貼ったり 選挙と関係ないポスターを貼ったり   SNSの時代なので、 目立つことをして注目され…