今回のパリオリンピックでは、 ルールが話題になりました。 柔道では不可解な判定が目立ち、 ルール変更もあって、 反則を誘って勝つみたいな 武道らしくない勝敗の決め方になって 見ていてモヤモヤが残りました。 …
文句があるなら決める立場になれ!

今回のパリオリンピックでは、 ルールが話題になりました。 柔道では不可解な判定が目立ち、 ルール変更もあって、 反則を誘って勝つみたいな 武道らしくない勝敗の決め方になって 見ていてモヤモヤが残りました。 …
最初にお断りしておくと 今日は、毎日ブログを書いている 仲間に向けてのブログです。 ただ、皆さんにも お役に立つように書こうと思います。 (途中までだと思いますが読んで下さい。) 社長さんとお…
オムロン株式会社は、 主力市場の中国の景気減速により 業績が悪化し、収益力改善のため、 構造改革計画を発表しました。 構造改革計画の中身は、 ①メイン事業の収益構造の見直し ②事業ポートフォリオの最適化 ③…
裏金問題で議員が立件されたことで 自民党の最大派閥の安倍派が 派閥の解散を決めました。 派閥が中心になって、 パーティーを開いて、お金を集め、 メンバーに分配していたのですから、 派閥を解散するのは、 仕方…
先日、ブログに 今は人事制度のコンサルティングを やっていないということを書きました。 そうしたら、お客様から、 どうして、やらないのか?という 質問をいただいたので、 それについて書きたいと思います。 &…
前回のブログで トップダウンで経営している限り やらされ感はなくならない ということを書きました。 社長のやりたいことを みんなで実現しようとする会社は なんか良い会社に思えるかもしれません。 …
前回のブログで 社長が社員から認められよう とするのは危険だ! と書きました。 なぜなら、 社員さんには社長の大変さが 理解できないのに、 「なんで理解できないんだ!」と 社員を責めることになることです。 …
以前も取り上げた 安芸高田市の市議会での 市長と議員のやりとりの動画を見ていて、 面白いと思ったものがあったので、 そのことを書きたいと思います。 令和3年第2回安芸高田市 6月定例会での話です。 &nbs…
東海道新幹線の車内販売が 昨日、2023年10月31日をもって 終了したそうです。 そういえば、子供の頃は、 新幹線にも食堂車があった 記憶があります。 調べてみると、 なんと、2000年3月…
昨日からチームビルディングの 合宿に来ています。 毎年1回、 チームビルディングの仲間で 学びの合宿をしています。 そして、 合宿の前日にゴルフをするのが 恒例になっています。 …