民主主義の矜持(きょうじ)を示そう!
「きょうじ」と読むんですね! 「きんじ」だと思っていました(笑) 「矜持」の意味は、 「自信」「誇り」「自負」 という意味です。 語源としては、 矛(ほこ)を持つこと だそうです…
「きょうじ」と読むんですね! 「きんじ」だと思っていました(笑) 「矜持」の意味は、 「自信」「誇り」「自負」 という意味です。 語源としては、 矛(ほこ)を持つこと だそうです…
昨日は、ZOOMで 野原さんの質問中心の研修 を受けました。 野原さんは、 私がコンサルタントになる キッカケを作ってくれた人です。 シンプルな質問で場の雰囲気を ガラリと変えるノウハウを 持…
昨日は、中原先生の サーベイフィードバック超入門 という講座を受けました。 ZOOMで受講できるのですが なんと!無料!です。 中原先生は、 私が仕事としている 組織開発では第一人者の方です。…
昨日は、チームビルディングの 仲間同士でコンサルティングを やりました。 それぞれが悩んでいる問題を 解決し合うことで、 悩んでいる人の 問題解決するだけでなく、 コンサルしている人の 問題解決のスキルを上…
先日、日経ビジネスを読んでいいたら ジャパネットの高田社長の記事が 載っていました。 ジャパネット、新型コロナに挑戦する経営 https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/…
我が家は二世帯で 1階に両親が住んでいて 2階が私たち家族が住んでいます。 近いので会おうと思えば いつでも会えるのですが、 感染のリスクを避けるために 会わないようにしています。 昨日、注文…
コロナ離婚という言葉を 目にするようになりました。 外出自粛をしていると、 家にいるしかありませんから どうして長い時間、 夫婦で一緒にいることになります。 一緒にいる時間が増えると いろいろ…
昨日、初めてのZOOMセミナーを 開催しました。 通常、私のセミナーは、 職場体験ゲームをやってもらって、 そこからフィードバックで 学んでいただくようにしています。 なぜなら、 人はやりなが…
前回のブログで 建物を改修するように 組織も改修が必要だと書きました。 今だからこそできることがある! 今だからこそできることがある! 「人」と「しくみ」と「関係性」が つなげるようにすること…
ほとんど、 外出していないのですが、 久しぶりのお客様の会社に お伺いしました。 会社に着いたら オフィスの改修をしていました。 OAフロアにして、 配線がないスッキリした オフィスにするそう…