3倍の利益を生み出すチームをつくる方法

ロボット人事研究所

2019.01.06 リボーンアワード takita

自分を信じると書いて自信と読む

リボーンアワードから 1ヶ月が経ちました   もう1年前ぐらいの 出来事のように思いますが まだ1ヶ月しか 経っていないのですね!   昨日はリボーンアワードの メンバーとサポートいただいた みなさん…

2019.01.05 行動経済学 takita

ボーっと生きてんじゃねーよ!

去年の紅白歌合戦に登場した 着ぐるみの少女・チコちゃん   司会の櫻井翔くんに対して、 「何で紅白なの?」などと 素朴な質問を投げかけ、 正解を答えられないと 『ボーっと生きてんじゃねーよ!』 と叱りつける・・…

2019.01.04 関係性 takita

チームの本当の強さはコメントに表れる!

箱根駅伝が終りました。   箱根5連覇と学生3大駅伝3冠 の“ダブル偉業”を狙った 青山学院大学は総合2位に終わりました。   往路でまさかの6位 往路トップの東洋大学とは 5分29秒差をひっくり返し…

2019.01.03 行動経済学 takita

福袋を買いますか?

初売りが始まりましたね!   うちの妻も9時頃、 家を出て買い物に行ったようです。   初売りといえば、『福袋』!   妻が店員さんに聞いた話によると 朝の2時から並んでいた人も いたようで…

2019.01.02 効き脳 takita

結局、自分を知っているか?否か?の問題

上の娘が大学受験ということもあり、 今年のお正月は自宅でゆっくり 過ごしています。   せっかく時間もあるので、 「本」を書くことにしました。   「本」といっても、 電子書籍ですが・・・ &nbsp…

2019.01.01 趣味 takita

あけましておめでとうございます。

あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。   2019年がスタートしました。   昨年はリボーンアワードに 出場するなど、 チャレンジした年でした。   成長感=変化÷…

2018.12.31 経営 takita

2018年 今年の10大ニュース

2018年も今日が 最後の日となりました。   大晦日ですね!   大晦日は 正月に迎え入れる歳神様 (としがみさま) をまつるための 準備の日と言われています。   歳神様(としがみさま)…

2018.12.30 メンタルモデル takita

毎年恒例の初詣に行ってきました

昨日は初詣に行ってきました。   初詣?   初詣です。   間違いではありません。   毎年、年末に 師匠と師匠の師匠と 諸先輩方と小田原の方にある 神社にお詣りに行っています。…

2018.12.29 問題解決 takita

どうやってストレスを発散しているんですか?

今日からお休みという方も 多いのではないでしょうか?   お休みでもブログは続けます。   ただ、今日は少し緩めのブログです。   先日、お客様から、 「瀧田さんって、 ストレスたまらないん…

2018.12.28 組織開発 takita

それって、社長さんも同じかもしれませんね!

先日、お客様の社員さんと 面談をしている時に こんな話になりました。   「社長から 『研修で学んだことが活かされてない』 と言われたのですが、 一番活かされていないのは、 社長だと思います!」   …

  • <
  • 1
  • …
  • 236
  • 237
  • 238
  • 239
  • 240
  • …
  • 310
  • >

最近の投稿

  • 針は天極を指す
  • 責めない言い方
  • 先輩がコワくて聞けません
  • 自己肯定感の前に大事なこと
  • どうやって自己肯定感を上げるのか?

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月

カテゴリー

  • OKR
  • SSR理論
  • あり方
  • お知らせ
  • しくみ
  • イノベーション
  • インテグラル理論
  • コミュニケーション
  • コーチング
  • サクセッションプラン
  • システム思考
  • チームビルディング
  • ビジネスモデル
  • ビジョン
  • フィードバック
  • マネジメント
  • メンタルモデル
  • リボーンアワード
  • リーダー
  • 人を育てる
  • 効き脳
  • 名前の由来
  • 問題解決
  • 学習する組織
  • 対話
  • 成人発達理論
  • 未分類
  • 構造構成主義
  • 氷山モデル
  • 着眼点
  • 研修
  • 組織開発
  • 経営
  • 行動特性
  • 行動経済学
  • 言葉の定義
  • 評価
  • 識学
  • 趣味
  • 関係性
  • 1ON1
  • U理論

©Copyright2025 3倍の利益を生み出すチームをつくる方法.All Rights Reserved.