3倍の利益を生み出すチームをつくる方法

ロボット人事研究所

2018.12.30 メンタルモデル takita

毎年恒例の初詣に行ってきました

昨日は初詣に行ってきました。   初詣?   初詣です。   間違いではありません。   毎年、年末に 師匠と師匠の師匠と 諸先輩方と小田原の方にある 神社にお詣りに行っています。…

2018.12.29 問題解決 takita

どうやってストレスを発散しているんですか?

今日からお休みという方も 多いのではないでしょうか?   お休みでもブログは続けます。   ただ、今日は少し緩めのブログです。   先日、お客様から、 「瀧田さんって、 ストレスたまらないん…

2018.12.28 組織開発 takita

それって、社長さんも同じかもしれませんね!

先日、お客様の社員さんと 面談をしている時に こんな話になりました。   「社長から 『研修で学んだことが活かされてない』 と言われたのですが、 一番活かされていないのは、 社長だと思います!」   …

2018.12.27 コミュニケーション takita

何を言ったらパワハラになるのか?

2~3日前の話題ですが、 タレントのローラさんが 米軍普天間飛行場の移設工事中止 を求める署名を呼び掛けたことで 賛否を呼んでいます。   今回のブログでは、 沖縄の基地問題の是非については、 置いておくことに…

2018.12.26 コミュニケーション takita

パワハラする人に注意するには?

先日、お客様から 相談がありました。   「パワハラをしている社員に 注意をしているのに 全然伝わらないんです。」   お話を伺ってみました。   すると・・・   パワハラをして…

2018.12.25 ビジョン takita

結婚はゴールではなくスタート

フリーアナウンサーの高橋真麻さんが 一般男性と結婚したという記事が ネットに出ていました。   高橋真麻さんは 「結婚はゴールではなく スタートなのだと実感」 とのコメントをしていました。   これは…

2018.12.24 チームビルディング takita

惹かれるには理由がある

昨日(12月23日)は、 平成最後の天皇誕生日でした。   このブログでも何度か、 取り上げていますが、 これまでに4回、 皇居勤労奉仕団に参加して、 天皇陛下、皇后陛下に御会釈を いただきました。 &nbsp…

2018.12.23 コミュニケーション takita

ハラスメントはチームビルディングで解決できる!

先日、お客様の会社で ハラスメント研修をしてきました。   研修は面白くないといけない! と私は思っています。   なぜなら、面白くないと 学ぼうとしないからです。   学ぼうとしてもらえな…

2018.12.22 経営 takita

決断をするということ

突然ですが、 私はスターウォーズが大好きです。   オリジナル(Ⅰ~Ⅵ)の方です。   ディズニーになってからは 別の映画だと割り切っています。   好きなシーンは たくさんあるのですが 一…

2018.12.21 コミュニケーション takita

私はやってます!

先日、面談をした社員さんが しきりに言っていた言葉が あります。   「私はやってます!」   仕事をする上で ブライドを持つのは大事なことです。   「自分の仕事は完璧だ!」 と言えるぐら…

  • <
  • 1
  • …
  • 244
  • 245
  • 246
  • 247
  • 248
  • …
  • 318
  • >

最近の投稿

  • なぜ、サウナに行くのか?
  • なぜ、雑談が必要なのか?
  • 話を聴いておけばよかったをなくすには?
  • 上にあげてはいけない人がいる
  • 研修だけでも会議だけでも成果は出ない

アーカイブ

  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月

カテゴリー

  • OKR
  • SSR理論
  • あり方
  • お知らせ
  • しくみ
  • イノベーション
  • インテグラル理論
  • コミュニケーション
  • コーチング
  • サクセッションプラン
  • システム思考
  • チームビルディング
  • ビジネスモデル
  • ビジョン
  • フィードバック
  • マネジメント
  • メンタルモデル
  • リボーンアワード
  • リーダー
  • 人を育てる
  • 効き脳
  • 名前の由来
  • 問題解決
  • 学習する組織
  • 対話
  • 成人発達理論
  • 未分類
  • 構造構成主義
  • 氷山モデル
  • 目標達成
  • 着眼点
  • 研修
  • 組織開発
  • 経営
  • 行動特性
  • 行動経済学
  • 言葉の定義
  • 評価
  • 識学
  • 趣味
  • 関係性
  • 1ON1
  • U理論

©Copyright2025 3倍の利益を生み出すチームをつくる方法.All Rights Reserved.