人のマネジメントをほとんどの経営者が学んでいない
私自身、経営者として また、コンサルタントとして 多くの会社の人事に携わってきました。 そこで、痛感したのは、 人のマネジメントを ほとんどの経営者が学んでいない ということです。 あっ!待って下さい! 経営者の方が悪い…
私自身、経営者として また、コンサルタントとして 多くの会社の人事に携わってきました。 そこで、痛感したのは、 人のマネジメントを ほとんどの経営者が学んでいない ということです。 あっ!待って下さい! 経営者の方が悪い…
また、 企業の不祥事が発覚してしまいました。 ある建設会社の社員が 福島第1原発工事の作業報告書に、 作業員の人数を延べ およそ1,500人分水増しし、 およそ4,000万円を 架空請求した疑いがある。 さらには、 この…
昨日、映画「関ケ原」を 観てきました。 司馬遼太郎さんの原作は 何度も読んでいましたが、 こんな話だったかな? 堺屋太一さんの 「巨いなる企て」 「関ヶ原」との類似点が指摘され …
電車に乗っていたら、 小さな男の子が大きな声で お母さんに話しかけてました! 私は子供は騒ぐものだと 思っているので、何とも思って いなかったのですが、 お母さんは申し訳ないと思った のだと思います。 子供を注意し始めま…
チームマネジメントパートナー の商標登録ができました! 登録商標? 商標とは、 私のサービスが、 他の同様のサービスとは違うことを 表示するものです。 特許庁の審査に合格をして登録をします。 登録商標をする…
昨夜のW杯予選 実は、お客様にお食事に誘われて LIVEで観ることができませんでした。 なるべく情報を遮断し、 家に帰って、 家族から離れて 録画を観ることを 楽しみにしていました。 ちょっとでも結果が見え…
今日が少し尖った話にチャレンジです! 「会社が儲かっているのに 私の給与を上げてくれないのです!」 社員面談をしていると、 こんな相談を受けることが あります。 私も会社員だった時もあるので、 この気持ちはよく分かります…
ある会社の幹部の方と お話をしている時に こんな話になりました。 「もう〜犯人探しにつかれました」 何か会社で問題になると すぐに犯人探しが 始まります。 誰が、これをしたのか? 誰が、指示したのか? 誰が、確認したのか…
昨日は、私が365日ブログを 始めるキッカケとなったセミナー 365日ブログ NJE理論セミナー を再受講してきました。 嬉しいことに、私がキッカケで この講座に参加いただいた方が 2名いらっしゃいました。 一人は前職で…
濵野さんの 企業研修講師養成塾に通っています。 この講座は、 普段、コンサルティングで 使っているノウハウを 研修の講座として使えるように 濵野さんにアドバイスをもらいながら、 パッケージ化する講座です。 その講座のメイ…