日経新聞の電子版に 日産のゴーン元会長の逮捕後 初のインタービュー記事が アップされていました。 日本経済新聞 https://www.nikkei.com/ その中で、ゴーン元会長は 自分が…
独裁者か?リーダーか?

日経新聞の電子版に 日産のゴーン元会長の逮捕後 初のインタービュー記事が アップされていました。 日本経済新聞 https://www.nikkei.com/ その中で、ゴーン元会長は 自分が…
お客様の社長さんと話をしている時に 『報告・連絡・相談ができていない!』 という話になりました。 意地悪かもしれないのですが、 こんな質問をしてみました。 「連絡・報告・相談の違いは何ですか?…
昨日に引き続き、 「嵐」の活動休止について 書きたいと思います。 それは、 大野くんの「自由になりたい」 という発言です。 記者会見のインタビューでも 質問されていましたが、 大野くんは随分好…
昨日、 NHKの7時のニュースを見ていたら、 『嵐』の活動休止が流れてきました。 休止をする経緯は、 リーダーの大野さんが 「一度何事にも縛られず、 自由な生活をしてみたい」 ということだそうです。 &nb…
昨日は広島で、 ブログの師匠である 裕治郎さんのラジオの収録でした。 リボーンに参加してどう変わったか? というテーマでお話をしました。 裕治郎さんラジオには 2回出演させていただいていますが…
最近、新聞やネットを見ていると 「遺憾」という言葉をたくさん 見かけるようになりました。 広辞苑によると、 「思い通りにいかず心残りなこと」 「残念」「気の毒」という意味です 私は2つの使い方…
SUBARUの国内工場が操業停止 していたようです。 SUBARUといえば、 水平対向エンジン。 私も20年前、 北海道に住んでいる時に SUBARUのレガシィに乗っていました。 (色はシルバ…
ここ数日、 社長さんと社員さんの面談を しています。 面談している時は、 頭を使います。 どういう風に 頭を使っているのか?というと 話に引き込まれないように 注意しています。 …
先日、お客様の会社で、 社員さんと面談していて、 こう言われました。 「みんな、 社長に言いたいことが言えない!」 でも、 社長さんと皆さんが 一緒にいる時に同席していると なんか、みんな言い…
先日、日経新聞に こんな記事が出ていました。 「仕事辞めます」に3万円 広がる退職代行サービス 自分の代わりに 退職の意思を伝えてくれる 退職代行サービスが 流行っているようです。 &nb…