分かりやすさは危険!

2019年7月5日に発売になった
2冊目の電子書籍

人と成長と会社の成功を導く
チームビルディング②
社員の動かない理由を理解すると
組織は動き出す

 

ちょっとに気になったので
出版社の方に
「何冊売れているのか?」を
確認していただきました。

 

そうしたら、なんと!

 

現時点で150冊も
買っていただいているようです。

 

本当にありがとうございます。

 

発売から約2週間が経って
電子書籍の感想をいただくことも
増えてきました。

 

そんな中で、よくいただく感想が
「分かりやすかったです!」
という感想です。

 

分かりやすさは、
自分の「強み」だと思うので
そこを認めていただくのは
非常にうれしいです。

 

しかし、
同時に危機感もあります。

 

なぜなら・・・

 

分かりやすいのは危険!
だからです。

 

なぜ、分かりやすいのが
危険なのでしょうか?

 

以前、ブログで書いたように
「分かる」というとのは
「分ける」ということです。

 

『分かるは分ける。分けるから分かる。』

分かるは分ける。分けるから分かる。

 

分かりやすいというのは、
説明をする際に、
分かりづらい部分を
切り捨ててしまっている
ということです。

 

「切り捨てる」という言い方は
適切ではないかもしれません。

 

細かいところまで書ききれていない
というべきかもしれません。

 

だから、
この電子書籍に書いていることが
分かったとしても、
それが全てではない!
ということです。

 

そもそも、
組織の話は簡単な話ではありません。

 

それが、分かりやすいというのは
「なんか、おかしいな!」
という話なんです。

 

結局、お前は何を言いたいんだ?
という話なんですが・・・

 

私が、言いたいことは、
「人はやりながらでないと学べない」
ということです。

 

理解したことと
できることは違います。

 

いつもお話している
人ができるようになるステップの話です。

 

知らない

知っている

やってみる

分かる

できる

している

 

やってみるから分かるのです。

 

そういう意味では、
「分かりやすい」というのは、
やってみたくなるという意味なのかな?
と思ったりして・・・

 

なんだか、
分かりづらい話でしたね!

 

だから、理解してもらうためには、
ある程度、切り捨てて、
分かりやすく書くことが大事なのだ
と思います。

 

あれ?なんだかループしていますね!

 

ちゃんと書こうとすると分かりづらくなる・・・

 

今日のブログは、
独り言だと思って下さい(笑)

 

今日も最後まで読んでいただいて
ありがとうございます。

 

8月のセミナーの日程が決まりました!

 

言い方を変えるだけで、
社内の「人間関係」が改善し、
社員が誰一人辞めなくなる
『ロボット型』組織づくりセミナー

いつもブログでお伝えしている
「効き脳」診断をしてゲームをしながら、
人と人がすれ違うメカニズムを
参加者の皆さんと一緒に学びます!

2019年8月23日(金)です。

場所は、新橋

時間は、14時半から17時半です。

詳しくはコチラ

http://robotjinji.com/2019/07/03/post-888/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です