槙原さんが覚醒剤で 捕まってしまいました。 私は無職だった時に 槙原さんの曲 「遠く遠く」に助けられました。 槙原さんの曲が 配信停止にならないことを祈ります。 曲に罪はありませ…
なぜ、クスリに手を出すのか?

槙原さんが覚醒剤で 捕まってしまいました。 私は無職だった時に 槙原さんの曲 「遠く遠く」に助けられました。 槙原さんの曲が 配信停止にならないことを祈ります。 曲に罪はありませ…
今日は2月14日。 バレンタインデーですね! 今でこそ、なんとも 思わなくなりましたが、 思春期の頃は、バレンタインデーが イヤでたまりませんでした。 男子校だったので、 学校で…
野村監督が亡くなりました。 私はヤクルトファンだったので、 1990年から1998年の間に 4度のリーグ優勝、3度の日本一に 導いてくれた神のような存在です。 広沢、池山、内藤、川崎、宮本、 …
昨日、パラサイト半地下の家族 を観に行きました。 2020年のアカデミーで アジアで初の 作品賞、監督賞、脚本賞、 長編国際映画賞の4冠に輝きました。 正直、自分が 韓国映画を観るとは 思って…
前回のブログで、 V字回復をするには、 今やっていることではなく そもそものところを見直す必要がある という話をしました。 「V字復活の理由はいつも同じ!」 V字復活の理由はいつも同じ! もの…
昨日、テレビで サンリオピューロランドの V字回復について取り上げて られていました。 2009年に109万人だった来場者が 2018年には219万人になったので 2倍に増えたことになります。 …
昨日、経営塾のお誘いのメールを メルマガの読者の方に送りしました。 2月20日から始まる 経営塾の集客に なかなか苦戦をしています。 そんな中、ある方から、 「瀧田さんでも 上手くいかないこと…
昨日、ようやく 映画「フォードVSフェラーリ」 を観に行くことができました! 公開して1ヶ月経っていますが、 ネタバレなしで書きたいと思います。 1960年代半ばのお話・・・ 業…
最近、管理職を育てたい! という相談をいただくことが 増えています。 どんな研修をしたら、 管理職が育つのでしょうか? と相談されます。 そこで、 どんな管理職になって欲しいのか? とお聞きす…
昨日は、いつもお世話になっている 日本経営合理化協会の 専務理事の作間さんの出版された 『一倉定の社長学』の 出版記念講演会に参加してきました。 一倉 定(いちくらさだむ)先生は、 伝説の経営コンサルタント…