2025年

対話ができない組織は消えていく

東京女子医科大学の元理事長が逮捕されました。 おととし(2023年)4月に告発状が提出されており、昨年(2024年)3月には警察庁が大学本部に家宅捜索を行い、大学も第三者委員会を立ち上げ事実関係の調査を行っていました。 …

反省ではなく振り返り

昨日、お客様のリーダーの方と面談をしました。 先月の振り返りの話をしました。 残念ながら売上目標数字は、達成できなかったのですが、過去最高の売上だったのとメンバーと一緒に考えて動けたので、充実感を感じているということでし…

人材力を活かすということ

先日、お客様の会社でソコアゲ診断の結果の解説をしました。 ソコアゲ診断というのは、チームビルディングの仲間と一緒に開発した組織診断のソフトです。 いつもブログで書いている「人材力」 「組織力」 「関係力」が組織においてど…

『弱み』はどうしたらいいの?

前回のブログで「強み」について書きました。 「強みは自分では分からない」 どんな時でも成果を出せるものが「強み」です。 自分の感覚として、できてるか?どうか?は別にして、成果に結びついているものが「強み」です。 私でいう…

強みは自分では分からない

昨日、経営者の方とお話している時にこんな話になりました。 自分の会社の「強み」がよく分からないんですよね! なるほど・・・ でも、それは当然だと思うのです。 なぜなら、「強み」は、意識しないでも発揮できるものだからです。…

なぜ、事業計画は実現しないのか?

先日、お客様の会社で、来年度の事業計画書の策定をしていました。 実現したいことと、それぞれの目標を数字に落とし込んで事業計画書としては完成です。 ただ、事業計画書を作るだけでは、事業計画は実現しません。 事業計画を実行し…

怖さを知らない人から言われたくない

※新春オープンセミナーを開催します! OKRについて学べるセミナーです。 興味のある方がブログの最後をご覧下さい! 昨日、私が所属しているチームビルディングのコミュニティーの事業メンバーで話し合いをしました。 自分たちの…

分かりません!と言われるイラっとくる

昨日、お客様の社長さんと面談をしている時にこんな話になりました。 部下から「分かりません!」と言われるとイラっとくるんですよね!これって私の器が小さいのでしょうか? 私も社長さんの気持ち、分かる気がします。 「分かりませ…

そもそもやる気にさせるなんてできない

今日から仕事始めという方も多いと思います。 今年は9連休だった方も多いのでなかなか、仕事モードになるのは難しいかもしれません。 前回のブログでも書きましたが、経営者の方がお休み中でも会社のことを考えていたので、すぐに仕事…

仕事始めは危険!

今日までお休みで明日から仕事始めです。 今年のお休みは長すぎて、待ちきれなくて仕事をしています(笑) ロボット人事研究所のビジョンは「仕事を楽しく、人生を楽しく」なので、その通りに生きている感じです。 明日から、仕事が始…