2025年

酢豚はすぐには作れない

先日、お客様の社長さんから、こんな相談をいただきました。 締め切りが決まっている仕事で、どう考えても終わらないのに、相談も報告もないのはどうしてなんでしょうか? 関係性も悪くない会社なので、相談や報告をしようと思えば、で…

いいんじゃないですか?と言っていたのに・・・

先日、お客様の社長さんからこんな相談をいただきました。 社員に意見を聞くと、「いいんじゃないですか?」と言うのにいざやろうとすると反対するのです。 社員に意見を聞くなんて、意味があるんですかね? なるほど・・・ 「いい」…

何度でも何度でもやってみせる

先日、社長さんと面談をしていたら、何度言っても同じミスを繰り返す社員に、どう接したらよいのか?という相談をいただきました。 3回続いたらパターンなので、何度言っても同じミスをするということは、同じミスを繰り返す構造的な理…

人は人、自分は自分

昨日、YouTubeを見ていたら、サカナクションの山口一郎さんがグループ結成18年目の記念ライブをやっていました。 ビクターの収録スタジオで、マイクに向かって一人でMCをやりながら、過去のアルバムから2〜3曲を生で歌って…

なぜ決めたことができないのか?

先日、お客様の社長さんと面談している時に次のような相談を受けました。 会議で決めたことが、なぜできないのでしょうか? 実は、このような相談をいただくことが多いです。 できる人からすると、できるのは当たり前なので、決めたこ…

成長は自己責任

予想通り、GW明けの新入社員の退職が急増しており、退職代行に250件を超える依頼があったそうです。 4月に入社して、まだわずか1ヶ月。 そんな短期間で辞めてしまうのは、正直「我慢が足りないのでは」と思ってしまいます。 も…

辞めたいなら辞めてもいいんだけど・・・

ネットニュースを見ていたところ、ゴールデンウィーク明けは「退職代行」への依頼が増えるという記事がありました。 中には11連休という会社もあるようで、たしかに、そんなに長く休んだあとでは仕事に戻るのが億劫になるのも無理はあ…

成果か?育成か?それが問題だ!

組織づくりのコンサルティングをしていると、よくいただく相談に、「成果を取るべきか?育成を優先すべきか?」というものがあります。 どちらを優先すべきか、悩んでいる方がとても多いのです。 例えば、成果を優先するのであれば、部…

仕組み化が人を守る

ネットのニュースを見ていたら、オンラインカジノの解説や誘導行為を禁止する法律を作る動きがあるそうです。 お笑い芸人さんがオンラインカジノを利用していたことが発覚し、書類送検され、活動を自粛していることもつい最近のことです…

チームビルディングは美しい

いつも出張で移動が多いので、GWは事務所でゆっくりしています。 ここ数年、漫画を大人買いして読んでいます。 今年の漫画は・・・ チ。ー地球の運動についてー NHKでアニメーションにもなっているので、そちらで見ている方も多…