ネットのニュースを見ていたら、「下級生から主将」という記事がありました。 開催中の全国高校選手権大会には、1、2年生のうちから主将を任されているチームがあるそうです。 職場でも、年下上司が当たり前の時代になり、年上部下に…
人材を活かすのがチームビルディング

ネットのニュースを見ていたら、「下級生から主将」という記事がありました。 開催中の全国高校選手権大会には、1、2年生のうちから主将を任されているチームがあるそうです。 職場でも、年下上司が当たり前の時代になり、年上部下に…
昨日、無事に帰国をしました。 今回、旅行に出る前、365日ブログを書くか?休むか?迷ったのですが、書き続けることを決めて旅に出ました。 帰ってきて、あらためて、ブログを書き続けてよかったのか?考えてみたいと思います。 結…
【サウスダコタ6日目】 いよいよ帰国です。 朝の6時半にラピッドシティからミネアポリスに向かいます。 同じ州なのにタイムゾーンが変わるので1時間修正されて到着時刻は9時ですが実質、1時間半のフライトです。 実は、ここから…
【サウスダコタ5日目】 明日は6時半の飛行機に乗るので実質、今日が最終日です。 昨日、妻がホストファミリーの両親に会うというミッションは、完結したので今日は、観光名所に連れて行ってもらいました。 サウスダコタといえば、マ…
【ミネアポリス4日目】 いよいよ、ホストファミリーのお母さんが住んでいるミルバンクからお父さんが住んでいるラピッドシティに移動します。 我々だけは危ないだろうということで、昨日、お家にお伺いしたホストファミリーのお友達の…
【サウスダコタ3日目】 昨日からホストファミリーのお母さんの娘さん夫婦が泊まっていてひき肉とポテトとチーズをオープンで焼いたベイクドポテトを朝食に作ってくれました。 それを食べながら午前中は、ずっと話をしていました。 日…
サウスダコタ2日目日記ブログになります。 昨日は、14時ぐらいに空港についてミルバンクのホストファミリーまで車で3時間かかりました。 荒野だと思っていましたが、実際はトウモロコシと大豆の畑が広がっていました。 家に着いて…
先ほど、無事にミネアポリス空港に到着しました。 羽田空港からの飛行時間は12時間。 半日、飛行機の中に居ました。 とにかく長かった… ただ、いつも長旅の時に思うのですが、思い返すとあっという間だということです。 行動経済…
昨日のブログで、本日7日から13日までアメリカのサウスダコタに旅行に行くことを書きました。 しかし、現地のネット環境がどうなっているか? ホストファミリーと一緒に行動するのでブログを書く時間が取れるのか? いつも通りブロ…
明日8月7日から8月13日までお休みをいただきます。 お休みをいただいてアメリカのサウスダコタに行ってきます。 妻が学生時代にホームステイをしたホストファミリーに会うためです。 ホストファミリーのお父さんとお母さんは、2…