先日、社長さんと話している時に
サクセッションプランの話になりました。
サクセッションプランとは
経営や事業において、
将来の経営者や幹部候補となる人材を
育成する計画のことです。
つまり、今の経営陣が退陣しても
やっていけるだけの人材を
どうやって育てるか?と言うことです。
サクセッションプランで問題になるのが、
誰を次期経営者に育てるのか?
ということです。
そうなった時に、
経営を担うための能力があるか?
という話をしていたのですが、
しばらく話していると、
結局のところ、
会社を存続させる意志があるか?
が大事だ!という話になりました。
当然、能力がないと
経営はできないのですが、
育てていくうちに能力を身に付けて
もらうことはできると思います。
しかし、意志だけは
教えることはできません。
経営をやっていると
何度も危機がやってきます。
本当に何度危機があるんだ!
と思うぐらいやってきます。
その危機を乗り越えるのは、
能力も必要なのですが、
結局は、何とかしようとする意志が
ないと乗り切れません。
意志のないところに経営はないのです。
そう考えた時に、
次期の経営者の候補者に
その意志があるのだろうか?
それは、
単に「やります!」ということではなく
心の底から「やります!」というものでないと
危機は乗り切れないと思うのです。
しかし、本人が言う「やります!」が
口だけなのか?
心の底から言っているものなのか?
そんなことは分かりません。
言っている本人も
どんな覚悟で「やります!」と言っているのか?
なんて分からないと思います。
実際にその立場に立たないと
経営者になるということどういうことか?
分からないのです。
ということは、
現時点は分からないことで
次世代の経営者にするのか?
判断しようとしている
という話です。
結局のところ、
本人の「やります!」を信じて、
経営を少しづつ任せていくしかない
のだと思います。
確実なものなど何一つない!
まさに、それこそ、経営です!
ただ、言えることは、
経営者を育てるには時間がかかります。
だからこそ、
計画的に早めに動いた方がいい!
ということは言えると思います。
今日も最後まで読んでいただき
ありがとうございます。
|2025年新春 WEBオープンセミナー|
OKRで目標達成できる組織の作り方セミナー

望ましい成果を上げるためには、
チームとして一丸となって、
目標に向かって行くことが必要です。
しかし、目標設定が上手く行かないと
それができなくなります。
目標設定には「やり方」があります。
その「やり方」をワークを通して、
お伝えしたいと思っています。
【日時】
2025年2月20日(木)18時~20時半 満席!
2025年2月27日(木)18時~20時半 残3名
2025年3月4日(火)18時~20時半 残3名
【金額】
5,500円(税込み)
↓
早期割引 3,300円(税込み)
※2025年1月31日まで
セミナーの詳しいことはコチラ
コメントを残す