昨日のブログで、テスラモデル3を手放してシビックタイプRに乗り換えるという話を書きました。 そうしたところ、電気自動車からガソリン車に戻るなんて一貫性が感じられないというフィードバックをいただきました。 なるほど、たしか…
なぜ、話がかみ合わないのか?

昨日のブログで、テスラモデル3を手放してシビックタイプRに乗り換えるという話を書きました。 そうしたところ、電気自動車からガソリン車に戻るなんて一貫性が感じられないというフィードバックをいただきました。 なるほど、たしか…
関税をめぐる日米の協議にトランプ大統領が自ら参加しました。 閣僚レベルの協議だと思って臨んだ日本側は大いに慌てたと思います。 金融市場が大混乱して、国内外から批判を受け、トランプ大統領も比較的まとめやすい日本との交渉を早…
昨日のブログで一昨日に歯を抜いたという話をしました。 昨日の朝の時点は、痛みも腫れもなかったのですが、その後、パンパンに腫れてきてリスがドングリを頬張っている感じになってしまいました。 幸いなことに我慢できないような痛み…
前回に引き続き、石破首相の10万円商品券問題について書きたいと思います。 今回、問題が発覚した時にすぐに記者会見を開いたのは良かったと思います。 さらに、政治家の常套句である秘書が勝手にやりました!ではなく、自分の指示だ…
来年度の予算審議で、政府は「高額療養費制度」の見直しに着手しようとしています。 「高額療養費制度」は、がん治療など長期に高額な治療費がかかる場合に、患者の負担額を一定額に抑える制度ですが、それゆえ、お金がかかっているので…
前回のブログで対話ができない組織は生き残れないということを書きました。 対話というのは、人と人が違うという前提の上で、共通のテーマについて、お互いに相手の立場や考えていることを理解して相手と一緒に考えて行動することです。…
先日、社長さんと話をしている時にこんな話になりました。 社員に質問している時に社員がうんともすんとも言わなくなってしまうのですが、どうしたらいいですか? なるほど・・・ 質問をしているので、相手が考え込むのは悪いことでは…
東京女子医科大学の元理事長が逮捕されました。 おととし(2023年)4月に告発状が提出されており、昨年(2024年)3月には警察庁が大学本部に家宅捜索を行い、大学も第三者委員会を立ち上げ事実関係の調査を行っていました。 …
先日、お客様の会社に訪問した時に部長さんからこんな相談を受けました。 うちの社員、外から帰った時にただいま!って言わないんです。 なるほど・・・ そもそも、どうして、ただいま!と言って欲しいのか?を質問してみました。 す…
先日、お客様の会社の会議に出ている時にこんなことがありました。 既存事業の部長さんが、新規事業への人のヘルプをやめたいと言い出しました。 今までは、既存事業から新規事業に人をヘルプに出していたのですが既存事業も人が足りな…