CATEGORY コミュニケーション

腹を割ればいいってもんじゃない!

先日、 お客様の会社で会議をしました。   私は進行役で参加しています。   先月の振り返りをしてもらって 他部署から気になったことや 要望について話をしてもらいます。   この会社さんでは…

なぜ、『お前』と言ってはいけないのか?

ここ最近、 お客様の会社で社員面談をしていて、 ”ある言葉遣い”が問題になりました。   それが、1社ではないのです。   3社で同じ話が出ました。   それぞれ、 関係のない別々の会社さん…

ほめたいけどほめられない・・・そんな時は?

徳島でのブログ合宿の学びを 言語化したいと思います。   5人の発表者のうちのお一人 西村博さんのお話です。   西村さんは いくつも会社を経営されながら 「ほめ達!」の研修講師をされています。 &n…

社長の言うことに納得できません!

組織の仕事をしていると 必ず、こういうことを言われる 場面に遭遇します。   「社長の言うことが納得できません」   「来たか・・・」という感じです。   社長の不満を 社長のコンサルである…

子どもの歯磨きは戦い

先日、お客様のところで フィードバックについての研修をしました。   人を育てる時に フィードバックは大切です。   上司が フィードバックができるように なると部下が育ちます。   そこで…

人ってうまく話せない

最近、 面談をしていて思うことがあります。   それは・・・   人って上手く話せない   話しているうちに、 全然、違う話になっていたり 話の時系列がめちゃくちゃだったり 話の内容の抽象度…

最悪のタイミングで最悪の選択をする

先日、お客様の社長から 電話がありました。   その会社の 部長さんと課長さんが 言い合いになって、 課長さんが辞めてしまった と言うことです。   思考のパターンとしては 真逆で、お互いに合わないこ…

『ギャフン』と言わせてはイケない・・・

社員面談をしていると 社長の悪口を聞くことがあります。   先日も、面談をしていると 出るわ、出るわ、社長の悪口が・・・   「社長は○○さんだけ評価している!」     「社長は…

お前のモノは俺のモノ!俺のモノは俺のモノ!

日曜日なので軽めのお話を・・・   先日、あべきさんの EMPコーチ―ング超実践講座 を受けてきました。   あべきさんは、 日本キャッシュフローコーチの 昨年度のチャンピオンで、 そのチャンピオンの…