15年間、お付き合いしている 会社さんに訪問しました。 73歳になる会長さんと 久しぶりにお話をしました。 今はもう息子さんの代になり 会長職を楽しんでいらっしゃいます。 &nb…
古くて、新しいチームビルディング

15年間、お付き合いしている 会社さんに訪問しました。 73歳になる会長さんと 久しぶりにお話をしました。 今はもう息子さんの代になり 会長職を楽しんでいらっしゃいます。 &nb…
昨日は大阪で チームビルディング の研修を終えて 下呂温泉へ・・・ チームビルディングの 合宿に参加するためです。 石見さんのもとで 学んだチームビルダーが 全国から集まりました。 このコミュニティーの 一…
濵野さんの 企業研修講師養成塾に通っています。 この講座は、 普段、コンサルティングで 使っているノウハウを 研修の講座として使えるように 濵野さんにアドバイスをもらいながら、 パッケージ化する講座です。 その講座のメイ…
8月1日に電子書籍を出版し、 今日で3日目です。 おかげさまで、Amazonkindleで、 ビジネス組織改革 1位 職場文化 1位 総合では359位ですが、 部門を絞れば1位は1位です。 レビューも15件…
前回のブログで、 「ひとつの生き物のようにまとまって成長をし続けるしかない・・・」 という言葉を紹介しました。 組織を変えるという現場にいて、 こう思うことがあります。 社長、早すぎます! 私…
組織を変えたい! このような相談を受けることが多いです。 では、 組織が変わるとは どういうことでしょうか? 組織は、 「人」×「 しくみ」×「関係性」 です。 つまり、 「人」が変わり、「しくみ」が変わり、 「関係性」…
実は、私・・・ スケジュールを組むことが苦手です。 効き脳でもDが弱いです。 効き脳についてはコチラ↓ https://robotjinji.com/blog/2017/01/22/%e3%81%bf%e3%82%93%…
前回のブログで、 「良き話になりました!」 と書きました。 何人かの方から 「『良き話』ってどういうことですか?」 とご質問をいただいたので、 そのことをお話したいと思います。 …
ブログを書くのにどれくらいかかるのですか? とよく聞かれます。 どんな感じで作っているのか? というと・・・ 日々、移動時間にエバーノートで メモ書き程度に原稿を作っています。 …
6回に渡って、 チームビルディングの手法について お話をしてきました。 最終回の今回は、実際にどのように チ…