CATEGORY マネジメント

問題がないか?聞くから問題を言う

先日、お客様の管理職の方と 話をしているときにこんな話になりました。   部下との面談の中で もっと早く帰りたいという相談があって 早く帰れるように 仕事の進め方についてルールを決めたのに 守ろうとしないのはど…

目標は達成しなくてもよい

組織のコンサルティングをしている時に なかなか目標が決まらないということがあります。   前回のブログでも書きましたが コンサルティングに入る時には、 目標を決めてスタートするので、 目標が決まらないと コンサ…

目標って必要ですか?

私が、コンサルティングを始める時は チームのメンバーに 必ず、目標を立ててもらいます。   先日、コンサルティングに入った お客様の会社の会議で、 いつものように、目標の話をしたところ、 リーダーの方からこんな…

ストーリーが高千穂を作った

昨日から、 宮崎県の高千穂に来ています。   365日をブログを書く仲間 BBA(ビジネスアスリート協会)の 勉強会のためです。   師匠の板坂裕治郎さんの意向で めったに行かないところで勉強をしよう…

ぬるい会議で成果が出るのか?

組織開発のコンサルティングでは、 自分達で目標設定をしてもらって、 私が目標達成のための会議サポートをします。   この会議では、 自分達で決めた目標を達成するために 自分達で主体的に話し合ってもらっています。…

言われたことしかしないのは当然です

社長さんからよく相談されることが、 どうして、社員は 言われたことしかしないんですか? ということです。   こんな風に相談された時に 私はこんな質問をします。   では、本当に、 言われたこと以外の…

感情と成長

組織のコンサルティングをしていると いろいろな問題が起こります。   今までなかったミスが起こったり・・・ パートさんから不満が上がってきたり・・・ 部門間で言い争いが起こったり・・・ お客様からクレームをいた…

ヤル気は最後

組織のコンサルティングの依頼を受けていると 社員のやる気がない!という相談を受けます。   やる気を出してもらうというのは、 人を変えることなので、 難しいのですが、 組織で成果を出すのに やる気は大事なので、…

自分のために人を使うと上手くいかない

安芸高田市の石丸市長が 次回の東京都知事選に出馬を 表明しました。   石丸市長といえば、 市議会や地元新聞社との対立を YouTubeに流して、注目を浴びました。   財政破綻しているのに 危機感が…

職場に犯人はいない

先日、社長さんとお話している時に こんなことを言われました。   なぜ、社員はその先のことを 考えないのでしょうか?   仕入れの金額が上がって、 製造原価が高くなって、 値上げをしなければならなくな…