先日、お客様の会社で 社長さんとお話をしている時に こんな話になりました。 『人を育てるのか?』 『人が育つのか?』 言葉遊びのようですが、 人材教育の本質のような気がして 話を…
人を育てようとしてはいけない

先日、お客様の会社で 社長さんとお話をしている時に こんな話になりました。 『人を育てるのか?』 『人が育つのか?』 言葉遊びのようですが、 人材教育の本質のような気がして 話を…
昨日から速読講座に通っています。 新年の目標で、 年間100冊読む!と決めたのも、 この速読術が身につくことが 前提です。 まだ、初日なので、 何とも言えないのですが、 私が考えている「読書」…
先日、妻が美容室に行ってきて 美容師さんから聞いた話です。 最近の若い子は、 接客もシャンプーも ウィッグでの練習も頑張るのに カットになると尻込みする・・・ 美容師になるために 美容師学校を…
昨日の午前中、 お客様の経営会議の ファシリテーションをしてきました。 その午後の時間は 知好楽プロジェクトに参加しました。 知好楽 ちこうらく? 論語の言葉だそう…
先日訪問した会社さんで ちょっとした問題が起きました。 大事な設計変更の情報が 社長に報告がなく、 結果として見積もりに 反映できませんでした。 どうしてそんな大事な情報が 社長に報告がなかっ…
昨日は、私も所属する 日本キャッシュフローコーチ協会 のMVPコンテストに参加してきました。 予選を勝ち抜いた 6人のキャッシュフローコーチが 後楽園ホールのリングの上で プレゼンを繰り広げます。 &nbs…
昨日のブログで 子どもにサッカーを教えている コーチの方々に チームビルディングの研修を したというお話をしました。 コーチの方から 「子ども達にチームビルディングを どうやって教えたらいいですか?」 とい…
今回、リボーンに出場するにあたり、 今までやっていなかったことに チャレンジをしなければなりません。 実は、昨日の夜までにリボーンに向けての 意気込みを『動画』に録画して、 提出しなければなりませんでした。…
先日、サッカーの山本昌邦さんの お話を聴く機会がありました。 山本さんは、 2002年のワールドカップの時 フィリップ・トルシエ監督の下で コーチとして、 ベスト16の成績を残しました。 その…
昨日、出張先から飛行機で 戻ってきました。 日曜日ということもあり、 お子さんと一緒という方が たくさん乗っていました。 子供ですから、 飛行機に乗ればテンションも 上がります。 …