モーグル 原 大智さん 銅 スキージャンプ 高梨沙羅さん 銅 スピードスケート 高木美帆さん 銀 とメダルを取りましたね! 3位と4位ではえらい違いますね! オリンピックを見ていて いつも順位…
期待されないのが一番つらい

モーグル 原 大智さん 銅 スキージャンプ 高梨沙羅さん 銅 スピードスケート 高木美帆さん 銀 とメダルを取りましたね! 3位と4位ではえらい違いますね! オリンピックを見ていて いつも順位…
昨日のブログでは、 「自尊心」も「自己有用感」も どちらも大切だという話をしました。 根拠のない自信と根拠ある自信 どちらも高める必要があるのですが 「自己有用感」の方を高めるほうが よいと書きました。 &…
昨日のブログで 「自尊心」と「自己有用感」の話 をしました。 今日はこのお話をしたいと思います。 コンサルティングをしていて困るのは 社員さんの「自尊心」が低いことです。 &nb…
先日、お客様と話をしていて 『どうして、研修で学んだことが 職場に活かせないのか?』 という話になりました。 研修で学んだことを活かす というのは、 新しいことをするとか やり方を変える ということだと思い…
先日、社長さんに依頼されて 社員面談をしました。 社員の皆さんのお話を聞いていて 一生懸命に働いている感じがして 一体感のある会社だなぁ~ と思いました。 ただ、話を聞いていると、 皆さん、疲…
昨日、お客様から 電話がかかってきました。 勝手気ままなことを言って 上司の指示に従わない社員に どのように指導したらよいのでしょうか? という相談でした。 人は変えられないので…
昨日は、 昨年まで在籍していた 会社の忘年会に お呼ばれしてきました。 ほぼ1年ぶりに みんなに会いました。 自分が所属していた会社に ゲストとして参加するのは 変な感じがします。  …
前回、管理職を育てるという話を 書きました。 そうしたところ、 管理職をどうやって育てるの? というご質問をいただいたので、 そのことについて書きたいと思います。 今回のお客様の…
昨日は、うちの事務所で 自主開催セミナーを行いました! 題して・・・ 『今いるメンバーの思考のズレを 直すだけで、会議で決めた目標を 達成できるチームに変えるセミナー』 12月だというのに、 …
昨日、 お客様の社長さんから 電話がかかってきました。 期待していた社員が 辞めると言ってきたそうです。 私は、嫌な予感がしていたので、 「ちゃんとした手を打たないと 辞める可能性がありますよ…