決断は早い方がイイ
昨日に引き続き、歯医者さんお話です。 術後1日おいて歯医者さんに行ってきました。 自分の受けた手術の様子を動画に撮ってあって、その動画の見ながら解説をしていただきました。 以前、通っていた歯医者さんでは、こんなことはして…
昨日に引き続き、歯医者さんお話です。 術後1日おいて歯医者さんに行ってきました。 自分の受けた手術の様子を動画に撮ってあって、その動画の見ながら解説をしていただきました。 以前、通っていた歯医者さんでは、こんなことはして…
昨日のブログで一昨日に歯を抜いたという話をしました。 昨日の朝の時点は、痛みも腫れもなかったのですが、その後、パンパンに腫れてきてリスがドングリを頬張っている感じになってしまいました。 幸いなことに我慢できないような痛み…
今日で、ブログを続けて、3000日目になります。 ちゃんと調べたら、昨日が3000日目だったのですが、もう、ここまできたら、あまり関係ありません。 ブログを読んでいただいている皆さんがいるから書き続けることができています…
昨日、運転免許証の更新に運転免許センターに行ってきました。 私は神奈川県に住んでいるので二俣川というところに行かなくてはなりません。 昔は自宅から行きづらかったのですが、今はJRも東急も乗り入れをしていて、だいぶ行きやす…
3月から4月にかけて人事異動の時期です。 コンサルティングに入っているお客様の会社でも人事異動があります。 人事異動があって何が困るのか?というと・・・ せっかく軌道に乗ってきた組織作りがやり直しになるということです。 …
昨日は、札幌で、365日のブログの勉強会に参加しました。 札幌で仕事があって、その翌日にブログの師匠の裕治郎さんのセミナーがあるということで参加することにしました。 裕治郎さんのHP https://tai-gee.co…
兵庫県の斎藤知事に対する第三者委員会の調査結果についての記者会見で、斎藤知事は、パワハラについて謝罪し、真摯に受け止めると言うものの自らの辞職は否定しました。 また、その翌日の記者会見で、記者から、兵庫県の職員はパワハラ…
昨日は、私がチームビルディングを学んでいるコミュニティ「チームジャイキリ」が「学習する組織」を目指そう!と思ったらすでにそうなっていたという話をしました。 そこで、今日のブログでは、「学習する組織」にするには何が必要なの…
先日、私がチームビルディングを学んでいるコミュニティー『チームジャイキリ』の10周年のイベントがありました。 先日から書いている熊平さんにお話いただいたのは、10周年のイベントとしての講演でした。 私はこのこのコミュニテ…
前回に引き続き、熊平さんの講演から学んだことを言語化しておこうと思います。 熊平さんは、『リフレクション』という著書を書かれています。 リフレクション(REFLECTION)自分とチームの成長を加速させる内省の技術 講演…