3倍の利益を生み出すチームをつくる方法

ロボット人事研究所

2020.09.27 着眼点 takita

時間が味方してくれる時もある

また、衝撃的なニュースを 目にしました。   女優の竹内結子さんが、 自ら命を絶ったそうです。   理由は分かりませんが、 死んではいけません。   生きていればこそ、 やり直しもできるので…

2020.09.26 ビジネスモデル takita

ビジネスモデルに命を懸けているか?

昨日は、月1回の ブログの師匠の板坂裕治郎さんの 異端児エリート養成大学の勉強会でした。   今回のテーマは 「ビジネスモデル」です。   「ビジネスモデル」の定義は いろいろあると思いますが、 自分…

2020.09.25 言葉の定義 takita

スポーツマンだからと言ってスポーツマンシップがあるとは限らない

2016年リオデジャネイロ五輪 400メートル個人メドレーで銅メダルを 獲得した競泳男子の瀬戸大也選手が 不倫問題で話題になっています。   個人的にも 好感をもっていた選手だけに 残念な感じもしますが、 夫婦…

2020.09.24 ビジョン takita

仲良くしなくてもいいんです。

菅総理と小池知事が 会談をしたそうです。   菅首相が 新型コロナ感染者の急増を 「圧倒的に東京問題」といえば 小池知事は 「Go Toトラベル」について 「冷房と暖房を両方かけること」 というなど 対立関係に…

2020.09.23 チームビルディング takita

経営理念を唱えてもビジョンは達成しない

昨日は、祝日でしたが、 お客様の会社で研修をしました。   勉強熱心な会社さんです。   勉強熱心なのは「強み」です。   実は、半年前から、 コロナ禍で研修を中断していました。 &nbsp…

2020.09.22 人を育てる takita

若手社員に嫌われたらどうするのか?

昨日は、 チームビルディングの仲間で 若手社員との関係が 上手く行かないと思ったら読む本 の著者の宮本敦子さんの 出版記念セミナーに参加した という話を書きました。   若手社員との関係が 上手く行かないと思っ…

2020.09.21 人を育てる takita

若手社員との関係を良くする方法

昨日は、 チームビルディングの仲間で 『若手社員との関係が 上手く行かないと思ったら読む本』 の著者の宮本敦子さんの 出版記念セミナーに参加しました。   『若手社員との関係が 上手く行かないと思ったら読む本』…

2020.09.20 人を育てる takita

不器用だからコツコツやるしかない!

今日は日曜日(しかも連休中)ですので、 軽めのブログで・・・   以前、とんねるずのタカさんが YouTubeを始めるというブログを 書きました。   タカさんは本当に終わるのか? タカさんは本当に終…

2020.09.19 マネジメント takita

一人だとできるのにチームでできない理由

昨日は、ZOOMで 管理職向けの研修をしました。   管理職の仕事は 組織を機能させることです。   では、 組織が機能しているというのは、 どういうことでしょうか?   それは、 会社が決…

2020.09.18 マネジメント takita

なぜ、キャリアコンサルティングだけでは上手く行かないのか?

昨日はチービルディングの勉強会で キャリアコンサルティングについて 学びました。   講師は、 チービルディングを 一緒に学んでいる仲間のであり、 いつも尊敬している ピースマネジメントの 江越さんと青山さんで…

  • <
  • 1
  • …
  • 180
  • 181
  • 182
  • 183
  • 184
  • …
  • 317
  • >

最近の投稿

  • 上にあげてはいけない人がいる
  • 研修だけでも会議だけでも成果は出ない
  • できるか?どうか?で考えている
  • 甘やかしてるわけではない
  • 透き通る世界で面談する

アーカイブ

  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月

カテゴリー

  • OKR
  • SSR理論
  • あり方
  • お知らせ
  • しくみ
  • イノベーション
  • インテグラル理論
  • コミュニケーション
  • コーチング
  • サクセッションプラン
  • システム思考
  • チームビルディング
  • ビジネスモデル
  • ビジョン
  • フィードバック
  • マネジメント
  • メンタルモデル
  • リボーンアワード
  • リーダー
  • 人を育てる
  • 効き脳
  • 名前の由来
  • 問題解決
  • 学習する組織
  • 対話
  • 成人発達理論
  • 未分類
  • 構造構成主義
  • 氷山モデル
  • 目標達成
  • 着眼点
  • 研修
  • 組織開発
  • 経営
  • 行動特性
  • 行動経済学
  • 言葉の定義
  • 評価
  • 識学
  • 趣味
  • 関係性
  • 1ON1
  • U理論

©Copyright2025 3倍の利益を生み出すチームをつくる方法.All Rights Reserved.