現場が困っているのはそこじゃない!
先日、組織のコンサルティングに 入っている会社の店舗に ヒヤリングを行いました。 本部によると、 店舗のメンバー同士の 情報共有が上手く行っていない ということでした。 とにかく、 お話を聞き…
先日、組織のコンサルティングに 入っている会社の店舗に ヒヤリングを行いました。 本部によると、 店舗のメンバー同士の 情報共有が上手く行っていない ということでした。 とにかく、 お話を聞き…
先日、お客様の会社の会議に 参加させてもらいました。 それぞれの部署が状況を報告して、 会社から伝えたいことを伝えて、 会議が終わりました。 部署の状況を共有することも大事だし 会社から伝えた…
お客様から相談された時に いつも聞くようにしている質問があります。 それは・・・ 他にありますか?という質問です。 相談に乗っていると その相談されている事柄に 意識が向いてしま…
先日、お客様の会社の会議の ファシリテーションをしている時に こんなことがありました。 ある管理職の方が 前回の会議でやると決めたことを やっていませんでした。 前回もやっていなかったので、 …
都知事選のポスターが 荒れていて問題になっています。 ほぼ全裸の写真を掲示したり 何枚も同じポスターを貼ったり 選挙と関係ないポスターを貼ったり SNSの時代なので、 目立つことをして注目され…
昨日と今日で、 長年コーチングをしている お客様の社長さんと温泉旅館に泊まって 会社のビジョン作りをしました。 会社の転換期に来ていて、 ビジョンの見直しが必要だと思ったそうです。 私はチーム…
前回のブログで 定額減税が上手くいっていない ということを書きました。 財政を立て直すために、 増税政策を打ち出したため、 増税めがねと揶揄されて、 意地になったのか?分かりませんが、 減税に…
この6月から定額減税が始まりました。 所得税で3万円、住民税で1万円が、 減税されます。 今月、支払われる給与から 減税が行われるので、 手取り額が増えていると思います。 しかし…
前回のブログで、 本当にやりたいことでないと 解決しないと書きました。 そのためには、 本当にやりたいことを 明確にすることが必要だ とも書きました。 しかし、先日、 チームビルディングの仲間…
前回のブログで ポジティブアプローチの考え方が身に付くと 人間関係の問題も 目標達成の問題も 解決できるようになると書きました。 では、どうしたら、 ポジティブアプローチの考え方が 身に付くのでしょうか? …