先日、私が学んでいる石見さんの合宿で 「ビジョン」の作り方を学んできました。 私は、効き脳的に「D」が低くく 全体像を描くのが苦手です。 https://robotjinji.com/blog/2017/01/22/%E…
2017年3月
多様性を認めるというのは、多様性を認めていない?
前回、「多様性」を活かすことが 大事だという話をしました。 もう少し「多様性」について 書いてみたいと思います。 「多様性…
多様性が大切というけれど…
最近、「多様性」という言葉を 目にすることが増えてきました。 この「多様性」とはどういう意味 なのでしょうか…
「効き脳」と「強み」
前回、 「ストレングスファインダー」による 強みの話をしました。 私の強みは、 1.学習欲 2.成長促進 3.個別化 4.調和性 5.ポジティブ です。 一方、 「効き脳」も強みと弱みが分かる診断です。 https://…
強みを活かすということ
最近 ようやく自分の「強み」というもの が分かってきました。 今まで、いやになるほど、 「強みを活かせ!」 …
沈黙を恐れてはいけない
今回、沖縄に行くのに 奥さんと一緒に洋服を買いに行きました。 わたしは服のセンスがなく、 ほとんど、 奥さんの着せ替え人形です。 &nb…
いい話には気をつけて!
友人でもある社長さんから 相談を受けました。 あるセミナーで話を聞いて その話に感動して 「従業員第一主義」を 掲げようと…
なぜ、社員面談は大変なのか?
大阪、神戸、広島 ここのところ、出張が増えています。 せっかく事務所を借りたのに 事務所にいる時間がありません。 なぜ、こんなに出張が多いのか? それは事件は現場で起こっているからです。 問題は人が起こしています。 問題…
効き脳が同じなのにどうして違うの<柔軟性編>
前々回と前回で、 行動スタイルのうち 「自己表現性」と「自己主張性」を 説明してきました。 https://robotjinji.com/blog/2017/03/22/%E5%8A%B9%E3%81%8D%E8%84%…
効き脳が同じなのにどうして違うの?<自己主張編>
前回は「自己表現性」について お話しました。 https://robotjinji.com/blog/2017/03/21/%E5%8A%B9%E3%81%8D%E8%84%B3%E3%81%8C%E5%90%8C%E3…