チーム作りには今がチャンス!

新型コロナウィルスによって
私の会社にも影響が出てきました。

 

地方公共団体の研修や
新入社員研修の中止や延期の
連絡をいただいています。

 

正直、売上が下がるのは、
心穏やかではありません。

 

しかし、実施しないものは
仕方がありません。

 

ポジティブに気持ちを切り替えて
仕事をさせていただいています。

 

すると面白いもので、
チーム作りには今がチャンスだと
思えてきました。

 

それはなぜか?というと・・・

 

チームが一丸となるからです;

 

会議の中で発言の量が増えたり、
社長の話をちゃんと聞くようになったり
危機的な状況になってから、
明らかにチームの雰囲気が変わりました。

 

チーム作りをする時に
私が考えることは、
「共通の目的」を作ることです。

 

考え方や価値観は違うので
ただ集まるだけでは、
チームとしてまとまりません。

 

「共通の目的」をもつことで
チームはまとまります。

 

ところが、平時は、
この「共通の目的」を作るのが
難しいのです。

 

好き嫌いを言い出したり、
自分の立場を主張したり、
上下関係を保とうとしたり、
なかなか「共通の目的」が決まりません。

 

しかし、
今回の新型コロナウイルスのように
会社が危機的な状況になると
好き勝手も言えなくなります。

 

とにかく、
会社を存続させることが
目的になるからです。

 

こういう時にやることは
決まっています。

 

それは・・・

 

出費をなるべく抑えて
チャンスを逃さない!

 

そういう方向性が決まれば
自分たちでいろいろな
アイデアを出すようになります。

 

そうすると、
いちいち言わなくても
自分たちで考えて
自分たちでやるようになります。

 

つまり、
チームとして
機能するようになります。

 

このブログでも
何度かお伝えしていますが、
組織として機能するためには
「ビジョン」「ミッション」「バリュー」
が必要です。

 

「ビジョン」(どんなふうになりたいのか?)

「ミッション」(何のためにやるのか?)

「バリュー」(どのようにやるのか?)

 

この3つが明確になっていると
人は言われなくても動けるようになります。

 

今回の例に当てはめると

「ビジョン」(どんなふうになりたいのか?)
⇒会社が生き残っている

「ミッション」(何のためにやるのか?)
⇒みんなを幸せにするため
(みんなが生き残るため)

「バリュー」(どのようにやるのか?)
⇒出費をなるべく抑えて、チャンスを逃さない!

となります。

 

このように言われて
反対する人はいないと思うのです。

 

結局、チームメンバーが腹落ちして、
本当にこれでやろうと思えれば、
チームとしては機能するのです。

 

「共通の目的」があれば、
チームとして機能するのは
そんなに難しい話ではないのです。

 

人はやりながらでないと
学べません。

 

チームがまとまるのであれば、
今が、チーム作りを学ぶ、
最大のチャンスだと思うのです。

 

この時に学ぶのは、
「メカニズム」です。

 

上手く行くには理由があります。

 

上手く行かないのも理由があります。

 

それが「メカニズム」です。

 

再現性を持つためには、
何が起こっているのか?
つまり「メカニズム」を理解して
意識して再現することが必要です。

 

まさにそれがトレーニングで、
意識する部分を明確にしない限り
偶然できただけになってしまいます。

 

上手く行った時でしか
その「メカニズム」を学べません。

 

危機を目の前にして
チームとしてまとまっているのであれば
是非、その「メカニズム」を学んでいただきたい
と思います。

 

今日も最後まで読んでいただいて
ありがとうございます。

 

大事なことを小冊子にまとめました!

戦略に違いがなくなり、実行力の差が
会社の業績を左右する時代になりました。

実行力を上げるヒントがここにあります!

下のフォームからお申し込み下さい。
PDFでお送りします。
お申込みいただいた方にはメルマガで配信します。
※すでに登録している方はお申し込みできません。
info@robotjinji.com へ直接メール下さい。

小冊子お申し込みフォーム




 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です