その選択が未来をつくる

ジャニーズ事務所の社長が
創業者のジャニー喜多川前社長が行った
性被害について見解を発表しました。

 

その業界では、
周知の事実だったんでしょうが
長い間、公然の秘密のように
なっていたんだと思います。

 

被害を受けた方の気持ちを
考えると胸が痛みます。

 

被害を口にするのも
勇気が必要だったと思いますが、
口にしたところで、
問題をもみ消される可能性だって
あったと思います。

 

今までも噂にはなっていたものの
国内の報道機関が
大きく取り上げることはありせんでした。

 

それが今回、
イギリスのBBC放送が
取り上げたことで
国内の報道機関も取り上げざるを
得なくなりました。

 

インターネットによって
世界とつながっているので、
国内だけで情報を封じ込めることが
できなくなっていました。

 

この「つながる」ということが
大きな変化をもたらしました。

 

「つながる」ことで、
部分最適が許されなくなりました。

 

日本国内であれば
見て見ぬふりができましたが、
世界からみたら
それは許されません。

 

ダメなものはダメ!なのです。

 

こういうことは、
今回の問題に限らず、
職場でも起こっています。

 

今回の性被害ほどの問題では
ないにしても、
どの会社にもオープンにできない
問題を抱えているのではないか?
と思います。

 

例えば・・・

 

長時間労働の問題や
休憩時間の問題や
有給休暇の問題など

 

本当はダメなんだけど、
仕方がないとあきらめているような
問題があると思います。

 

10年前と比べると、
働き方改革の名のもとに
だいぶ改善されてきましたが、
解決できない問題もあると思います。

 

これからの時代、
そういう問題を解決していかないと
会社として生き残れない時代に
なってきたのだと思います。

 

こういう時に大事なことは、
みんなを巻き込んで解決していく
必要があります。

 

今までの問題は、
社内の問題だったので、
ある意味、経営者の問題で、
経営者がリスクを負えば済む問題でした。

 

しかし、これからの問題は、
社外とつながっているので、
世の中と一体になった問題です。

 

今回のジャニーズ事務所の問題も
対応を間違えれば、
ジャニーズ事務所に所属する
全てのタレントを巻き込む問題になります。

 

だって、問題があったことを
知らなかったはずはないですから・・・

 

長時間労働の問題も
長時間労働をなくそうとしたら
お客様からの依頼を断らなるとか
納期や工期を伸ばさないと
いけないのかもしれません。

 

有給休暇の問題も
みんなが自由に取り出したら
会社が回りませんから
お客様に迷惑がかかるかもしれません。

 

このように経営者だけで
解決できる問題ではないのです。

 

問題が社内で収まらず、
問題が社外に及ぶのであれば、
それは、社外から見たら、
社内にいる人は当事者です。

 

自分達の問題として
解決しなければ
こういう問題は解決しません。

 

私は関係ないとは言えないのです。

 

いつもブログに書いている
ルービックキューブです。

 

青い面を揃えようとして動かすと、
他の面がくずれます。

 

全ての面を揃えようとしたら、
全体として解決していく必要があります。

 

1つだけ解決すれば、
解決する問題ではないのです。

 

「複雑な問題」です。

 

こういう「複雑な問題」を
解決するのが組織開発という手法です。

 

組織開発の第一人者
立教大学の中原教授によると
その手法は次のとおりです。

1.見える化
普段は見つめていない組織の課題を
「見える化」すること

2.ガチ対話
見える化させた組織の課題を、
関係者一同が見て、話し合うこと

3.未来づくり
自分たちの組織の未来を、
自分たちで話し合って、
自分たちで決めること

 

このようにすることで、
自分達の問題を解決して
自分達の未来を
自分達で作っていきます。

 

もちろん、
こんなことをしなくても、
今までどおり
うやむやにすることはできます。

 

しかし、それでは、
問題の解決にはならないので、
その問題が組織を弱らせていきます。

 

現にジャニーズ事務所から
人が去って行っています。

 

うやむやにするか?
覚悟を決めて向き合うか?

 

選択が未来をつくります。

 

ただ、覚悟を決めて向き合うにも
体力がいります。

 

つまり、
体力があるうちに
決断をする必要があります。

 

そう考えると
会社が生き残っていくというのは
簡単じゃないと思います。

 

今日も最後まで読んでいただき
ありがとうございます。

 

====================
若手が辞めない組織を作る
「心理的安全性」の高い組織の作り方
====================

※お陰様で2日間とも満席になりました。

7月以降も開催するので、
日程が決まりましたら、お知らせします。

 

若手や優秀な若手中堅が辞めていくのを
なんとかしたい・・

若手社員のモティベーションを上げたい・・・

管理職のマネジメント力を上げたい・・・

このような問題は
「心理的安全性」の高い組織を
作ることで解決できます。

このセミナーでは、
「心理的安全性」の高い組織を作り方を
ワークを通してお伝えします。

日程は
①2023年6月9日(金)13:30~16:00 満席
②2023年6月22日(木)13:30~16:00 満席
この2日間です。

この2日間は、私(瀧田)が担当します。
(7月以降は仲間が担当します。)

セミナーはZOOMで行います。

定員を5名程度にして、
密にコミュニケーションが取れるようにします。

参加費用は、
お一人 3,300円(税込み)です。

場所は、
ZOOM上で行います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です