能登半島地震から1週間が経ちましたが、
思うように支援が行き届いていないようです。
国土交通省によると、
石川県内の高速道路や
国道・県道など主要道路は、
8日時点で87区間が
通行止めになっているそうです。
当たり前の話なんですが、
道路が通行止めになっていれば
人も物資も移動することができません。
道路、橋、トンネル、水道、
電気、通信など
社会生活を送るための基盤を
インフラと言います。
普段は意識しませんが、
インフラが整備されているから、
日常生活を送ることができます。
今回の地震でインフラが損なわれたことで
あらためて、我々の生活が、
インフラの上に成り立っているのか?
思い知りました。
実は、組織が成長するためにも
インフラが必要になります。
このブログでも何度か紹介していますが、
「学習する組織」という著書の中に
組織が成長するために
必要な「3つの要素」がある
と書かれています。
3つの要素とは・・・
①基本理念
②理論・ツール・手法
③インフラのイノベーション
です。
参照:「学習する組織」入門
①基本理念は、
いわゆる経営理念と言われる
ような組織の目的です。
これらの基本理念は
絵に描いた餅ではなく
経営者だけでなく
社員さんも実現したいと思える
ものである必要があります。
②理論・ツール・手法は、
これらの理念を実現するために
必要な理論や実行するための
手段のことです。
ブログでも紹介している
「タックマンモデル」
「メンタルモデル」
「システム思考」
「ポジティブアプローチ」などのことです。
③インフラのイノベーションは、
簡単に言うと
②理論・ツール・手法など
研修で学んだことを実践して、
身に付けるための
練習や振り返りの「場」を用意する
ということです。
研修とかやっても成果が上がらないのは、
学んだことを実践する「場」がないからです。
学んだことを実践するために、
常に存在している必要があります。
私がコンサルティングをする場合、
月に1~2回、会議を設定してもらいます。
それが、基盤となって、
人が成長し、組織が成長します。
それが、組織が成長するためのインフラです。
私がいることで、
学んだことを実践するためのインフラが
整備されるのです。
これは、コンサルティングを依頼されている
お客様なら理解できる感覚だと思います。
(だからこそ、成果が上がっているのだと思います)
インフラの上に経済成長があるように
インフラの上に組織の成長があるのです。
上手く伝わっていると良いのですが・・・
組織の成長がどのように起こるのか?を
お伝えしているのが、年2回行っている
チームビルディング経営塾です。
6ヶ月間、計6回で
組織作り(インフラ)に
必要な要素をお伝えしています。
次回は、2024年4月から始めます。
その説明会を兼ねた
オープンセミナーを開催しています。
席も残り少なくなってきたので、
興味のある方は、是非、参加して下さい。
今日も最後まで読んでいただき
ありがとうございます。
人が辞めずに人が育つ組織の作り方セミナー
<セミナーの概要>
「育ってきたと思ったのに辞めてしまう」
「大事に育ててきたのに辞めてしまう」
「不満もなさそうだったのに辞めてしまう」
こんな若手社員についての悩みを
相談されることが増えてきました。
たしかに、
すぐに辞めてしまう若手社員にも
問題があると思います。
しかし、
その若手社員をとどめておけなかった
組織にも問題はないのでしょうか?
では、どのような組織にしたら
若手社員は辞めなかったのでしょうか?
実は、組織の作り方には「順番」があります。
その「順番」を知らずに、
組織を作っても上手くいきません。
このセミナーでは、
人が辞めずに人が育つ組織作りの
「順番」をお伝えします。
このセミナーを受けて、
この「順番」通りに組織作りをすれば、
人は辞めずに、組織を支える人材に育ちます。
<参加>
オンライン/ZOOM
<日時と定員>
・2024年2月2日(金)13:30~16:00 4名→1名
・2024年2月7日(水)13:30~16:00 4名→2名
※同じ内容です。どちらかに参加して下さい。
<参加費用>
5500円(税込み)
<お申込みはコチラ>
コメントを残す