組織のコンサルティングをしていると、
今(7月)ぐらいから、
ようやく組織が動き出したなぁ~
と思うことが多いです。
これは多くの組織で
共通して起こっていることであり、
目標達成を阻害する
重要な問題の一つだと思います。
多くの会社では、
4月が年度の始まりで、
7月というと3ヵ月経ったタイミングです。
つまり、
組織が本格的に動き出すのに、
3ヶ月かかっているということです。
しかし、
ここで致命的な問題が明らかになります。
そもそも、年度目標というのは
12ヶ月という期間で設定されています。
最初の3ヶ月を準備期間として、
のんびりと過ごしてしまうと、
当然のことながら時間が足りなくなります。
時間が足りないということは、
目標達成が間に合わなくなる可能性が
高くなります。
結局、エンジンのかかりが遅いことが、
目標達成できない理由の一つに
なっているのです。
なぜ、このような問題が
起きるのでしょうか?
年度の目標を設定するには、
相当なエネルギーと時間が必要です。
前年度の振り返り、
市場環境の分析や予想、
人材の配置、各部門との調整など、
膨大な作業が必要です。
そして、年度の目標を設定する
年度末の時期は、
今期の目標達成に向けた
最後の追い込みの時期でもあります。
この二つが重なることにより、
組織全体が力を使い果たしてしまう
のだと思います。
さらに、4月は
人事異動の季節でもあります。
新しいメンバーが加わり、
既存のメンバーも
新しい部署や役職に就くことが多く、
組織全体が落ち着くのに時間がかかります。
加えて、
すぐにゴールデンウィークもやってきます。
長期休暇ということもあり、
「徐々に本気を出そう!」という
気持ちになるのも、理解ができます。
こうなるのも必然のような気もします。
しかし、現実問題として、
この必然を変えない限り、
毎年同じパターンを繰り返すことになります。
年度末は、
今期の目標達成と来期の目標設定を
同時に行わなければならなくなり、
てんやわんやになる…
年度初めは、
必然的に出遅れてしまう…
これは明らかに構造的な問題であり、
目標設定のタイミングを早めない限り、
永遠に解決しない問題です。
問題は、目標設定が遅すぎる!
ということです。
この問題は、
年度単位だけの問題ではありません。
月単位でも同じ問題が起こっています。
月末ギリギリまで数字の達成に追われ、
月初めになってから今月の目標設定を行い、
各部門に周知したとしても、
その時点で既に第一週は終わっています。
残り3週間で、4週間分の数字を
達成しなければならなくなります。
これでは、
目標達成が困難になるのは必然です。
月次の目標設定においても、
タイミングが遅すぎるという
同じ問題が発生しているのです。
このパターンを繰り返している限り
目標を達成できるはずがありません。
もし毎年、毎月、
目標達成ができないということを
繰り返しているなら、
個人の能力や努力の問題ではなく、
会社の仕組みの問題です。
目標設定のタイミングを早めることで、
組織全体の実行力を向上させることが
できると思います。
タイミングを変えることは
構造的な問題を解決してくれる
打ち手だと思います。
日も最後まで読んでいただき、
ありがとうございます。
オープンセミナーを開催します!
職場体験ワーク「ゾンビ村からの脱出」で学ぶ
社員が実行したくなる事業計画の作り方セミナー

「事業計画を作っても作りっぱなし」
「事業計画を説明しても社員は無関心」
「とりあえず作ったものの変化がない」
【セミナーの概要】
事業計画が必要だと言われて作ってみたものの、
誰も興味を持たないし、
実現しようとしていないという話を
お聞きすることがあります。
事業計画をつくるだけなら、
ChatGTPがあれば、作れると思います。
しかし、どんなに優れた事業計画も
実行しなければ、絵に描いた餅になります。
大事なことは、実行することです。
しかし、事業計画を実行するのは、
社員さんですから、
社員さんがやりたいと思わないものは
実行されません。
ポイントは社員が実行したくなる
事業計画を作ることです。
このセミナーでは、
社員が実行したくなる事業計画の
作り方のお話をします。
このセミナーを受ければ、
社員が実行したくなる事業計画の
作り方を理解できるようになります。
【アジェンダ―】
①はじめに
②職場体験ワーク「ゾンビ村からの脱出」
③達成したくなる事業計画とは?
④質疑応答
⑤まとめ
【日時と定員】
2025年8月26日(火)18時~20時 残席3名
2025年8月27日(水)15時~17時 残席2名
2025年9月2日(火)10時~12時 残席3名
※各回4名
※いずれも同じ内容です。
【場所】
オンライン(ZOOM)で開催します。
【金額】5,500円(税込み)
早期割引 3,300円(税込み)
※早期申し込みは2025年8月15日まで
【申込み方法】
コチラからお申し込み下さい!
コメントを残す