2025年

給付金か?減税か?

物価高やトランプ関税への対応策として給付金がよいのか?減税がよいのか?話題になっています。 給付金を配るぐらいなら、税金を取らなきゃいいなんて話もありますが、それ以前に給付金を配っても、上手くいかない理由があります。 そ…

辞令は出した方がよいのか?

4月に人事異動があって、そろそろ、本格的に業務が始まっているのではないか?と思います。 先日、お客様の社長さんから人事異動の辞令は出した方がよいのか?という相談を受けました。 大企業であれば、当然のように辞令を出している…

文句を言う人、楽しむ人

2025年大阪・関西万博が開幕しました。 小雨が降る中、早朝から開門を待つ人の長蛇の列ができていたそうです。 大阪・関西万博については、開催前から賛否両論があって、ネットを見たらネガティブな言葉が並んでいます。 たしかに…

何を相談したらよいのか?分からない

お客様の会社の幹部の方と面談している時にこんな相談を受けました。 部下が相談してくれないので、どうして相談しないのか?聞いてみたら、何を相談したらよいか?分からないと言われたというのです。 なるほど・・・ 何を相談したら…

売上が上がらない責任は社員にないのか?

大手脱毛サロン「ミュゼプラチナム」が従業員への給与の未払い問題で話題になっています。 また、どういうわけだか、社員向けの説明会の動画が流出して社長さんの話が公になっています。 その話の中で社長さんはこんな話をしています。…

払うか?払わないか?それが問題だ!

東名や中央道でETCに障害が発生し、ETCレーンのバーを開放し、通行料金を後払いにするという措置を取りました。 果たして、どのくらいの人が自己申告で支払うのだろうか?と注目をしていました。 NEXCO中日本によると、約2…

社員が無責任なのは当然です

先日、お客様の社長さんと話をしている時に、無責任な社員が多い!という相談を受けました。 無責任というのは、責任を取らないということです。 では、責任を取るというのは、どういうことなんでしょうか? よく、職場でも社長が社員…

会社ビジョンは仕事が上手く行ってから

先日、お客様の社長さんから会社のビジョンを作りたい!という相談を受けました。 いつもブログに書いていますが、ビジョンというのは映像です。 チームで行動する時に、ビジョンが共有できていないとチームとして成果を上げることが難…

技術あってのメンタル

ドジャースの佐々木朗希投手は、フィリーズ戦に先発し、初勝利とはなりませんでしたが、4回を3安打1失点のまずますの結果でした。 押し出しを含む4四球で2失点、2回途中で降板となった先日のタイガース戦から、だいぶ修正してきま…

トランプ大統領は変えられない

アメリカのトランプ大統領が取引国からの輸入品への関税を引き上げる政策を発表しました。 日本製品にも最大24%の関税がかけられることになりました。 かなり理不尽なことだしどうして24%なのか?理屈も良く分かりませんが、かな…