課長って何をするんですか?

先日、お客様の会社で、
今年の4月に課長になった方と
面談をしました。

 

課長になって3ヶ月
だんだん慣れてはきたものの
課長としての仕事ができているか?
不安だという話でした。

 

なるほど…

 

そこで、こんなことを聞かれました。

 

課長って何をするんですか?

 

なるほど…

 

では、部長に聞いてみよう!
ということで、
部長さんに課長の仕事って何ですか?
と聞いてみました。

 

この部長さんも4月に部長になった
ばかりです。

 

すると、この部長さんから
こんなことを聞かれました。

 

部長って何をするんですか?

 

もうこうなるとコントでしかありません。

 

ただ、これも実態なんだと思います。

 

では、部長、課長は何をするのか?

 

それは、部長は部の目標を、
課長は課の目標を達成することです。

 

だから、そもそも、
部や課の目標が決まっていなければ
部長としての仕事も課長としての仕事も
できません。

 

もちろん、この会社には、
部の目標も課の目標もあります。

 

ただ、現実的には、
それぞれの目標を達成するだけが
仕事ではありません。

 

なぜならば、人には想いがあるからです。

 

上司からは
こうして欲しいという想いがあります。
(これが会社からの目標ですね!)

 

他部署からも
こうして欲しいという想いがあります。

 

お客様、取引先からも
こうして欲しいという想いがあります。

 

そして、部下からも
こうして欲しいという想いがあります。

 

そして、何よりも、
自分として
こうしたいという想いがあります。

 

これら、5方向からの想いを
実現するのが、部署長の仕事です。

 

時には相反することもあると思いますが、
長い時間軸の中で考えると
どの想いも実現するべきものです。

 

それぞれの想いを対話によって、
優先順位を付けながら、
実現していくのが部長、課長の仕事です。

 

課長、部長になったばかりは
目の前の仕事をこなすだけで
精一杯なんだと思います。

 

それはそれで仕方がないと思います。

 

ただ、だんだん落ち着いてきたら、
この5方向からの想いを
ヒヤリングしながら、
それぞれの想いを実現していくことで、
それぞれから信頼を得られて、
より仕事がしやすくなるのだと思います。

 

そういう意味で、
対話する力が役職者には求められる
のだと思います。

 

今日も最後まで読んでいただき
ありがとうございます。

 

効き脳コーチングしませんか!

効き脳診断をして、
アナタの「強み」を可視化して
「強み」についてコーチングしませんか?

 

効き脳診断をしていただき
ZOOMを使って診断結果について
コーチング的にセッションをします。
(約60分間)

効き脳コーチングの詳しいことはコチラ

https://robotjinji.co.jp/kikinou_coaching

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です