先日、労働組合と 団体交渉をしました。 団体交渉とは、 労働組合の要求について、 会社と労働組合とで 話し合うことです。 細かなことはできないので、 ほとんどの社労士業務は できないのですが、…
価値観の違う人と話す時に、注意すべきこと
先日、労働組合と 団体交渉をしました。 団体交渉とは、 労働組合の要求について、 会社と労働組合とで 話し合うことです。 細かなことはできないので、 ほとんどの社労士業務は できないのですが、…
ありがたいことに ブログを読んでくださる方が 増えてきています。 先日も、 ある会で名刺交換をした時に 「あっ!ブログ、読んでます!」 と言っていただいました。 本当にありがたいことです。 &…
昨日はロボットのイベントに 参加してきました。 ロボットとロボットオーナーの コミュニティイベントです。 なんと70人近く集まりました。 男女比でいうと半々、 年代も20代から70代という 幅…
昨日、お客様の 事業発表計画書発表会の話を 書きました。 くっついたら離れません! 久留米からの帰路… なぜ対話力があるチームが 強いのか?を考えました。 &nbs…
先日、お客様からこんなことを聞かれました。 「瀧田さんって、 奥さんに愛しているって言える人?」 い~や~ 言えないですね! でも、伝えたほうがいいのは なんとなく…
先日、お客様の会議に 同席している時に こんなやりとりがありました。 「〇〇ができてないのは、 経理部として問題じゃないですか?」 「いやいや、そもそも、 営業部が数字を出してこないから でき…
TV電話って、私が小さい頃は 夢の道具だったような気がします。 それが今や、誰しも当たり前に 使えるようになりました。 ZOOM http://zoom-japan.net/ 特…
先日、お客様の会社の会議に 参加させていただきました。 どうやら、 前回の会議でやると決めたことが 進んでいない様子・・・ 気まずい空気が流れます。 「やるって言っ…
「私はちゃんとやっています」 社員面談をすると よく聞くフレーズです。 先日も社員さんと お話をしているときに 同じようなことを 聞きました。 やれやれ・・・ 私と…
娘が携帯電話で LINEをやりながら 何やらブツブツ文句を 言っています。 話を聴いてみると、 どうやら、 部活の役割分担のことで 仲間と揉めているようです。 ここは コミュニケーションの専門…