ブログのリニューアルをしてもらったり、 出張で広島に移動したりで、 ブログのアップが遅くなりました。 昨日の続きを書こうと思いましたが、 続きは明日にします。 理由は最後まで読んでいただければ 分かっていただけると思いま…
やっぱりルールは必要か?

ブログのリニューアルをしてもらったり、 出張で広島に移動したりで、 ブログのアップが遅くなりました。 昨日の続きを書こうと思いましたが、 続きは明日にします。 理由は最後まで読んでいただければ 分かっていただけると思いま…
友達から転職が上手くいっていない という相談がありました。 今までは300人くらいの中堅企業の 人事部にいたのですが、 今度の会社は30名の中小企業です。 入社当時は人事の仕事をして欲しい ということで入社したそうです。…
ある社長さんがポツリと おっしゃいました。 「非を認めるって大事ですね!」 社長さんがこのことに気づくと 組織は変わります。 社長といえども人間です。 いつも完璧ではいられません。 間違えるこ…
前回、人間ドッグに行ったお話をしました。 実は、まだ、続きがあります。 全ての検査が終わった後、食事をして、 その日の結果についてお医者さんとの 面談があります。 呼ばれて、面談室に入ると、 お医者さんが2…
前回のブログで会社の目的と 社員の目的のギャップを埋めるには 「対話」が必要だという話をしました。 目的と目標がズレているのなぜでしょう? 「会話」ではなく「対話」です。 では、「会話」と「対話」の違いは …
こんな私でも… お客様から相談を受けた時 社員面談をしている時 人と会話をしている時に ぎこちなさを感じる時があります。 そんな会話をしている時は 「なんかヘンだなァ〜」 「言っていることが 分からないなァ〜」 みたいな…
前回、社員面談について書いたので、 社員面談で何をしているのか? について書こうと思います。 顧問契約を結んでている会社さんでは、 社員面談をやっています。 この社員面談にも種類があります。 ①入社した社員さんに会社のル…
先日、 お客様の社長から 電話がかかってきました。 「どうも、よく理解できない社員がいる。」 そこで 「どういうことですか…
お客様から相談を受けました。 職場でおしゃべりは多いのだけれど、 コミュニケーションが取れていない。 なんだか、 一見する…
前回のブログで 女性と男性の脳の違いについて書きました。 たくさんのコメントをいただきました。 特に、女性から・・・ まさ…