CATEGORY チームビルディング

正しい対立を起こす

ラグビーW杯は終わってしまいましたが イギリス代表のヘッドコーチ エディー・ジョーンズ氏が 気になります。   2015年は日本代表を率い 南アフリカ相手に ジャイアントキリングを 起こしました。  …

明確な目標があれば一つになれる

ラグビーW杯で 南アフリカが優勝しました。   日本代表を破った南アフリカを 応援するか?   日本代表を強くしたエディーHC 率いるイギリスを応援するか?   非常に迷いました。 &nbs…

仕事を手放す時に大事なこと

前回のブログで 部下のモティベーションを 上げるためには 上司が仕事を手放すことが 大事だとお伝えしました。   この時に大事なのは、 意思を持つことが大事だとも お伝えしました。   成果を重視して…

強みを活かすには規律が必要

ラグビーワールド杯 イングランドがオールブラックス に勝利しました。   オールブラックスが ワールド杯で負けたのは、 2007年にフランス代表に負けた 準々決勝以来、20試合ぶりだそうです。   イ…

どうしてチームビルディングが必要なのか?

昨日は大阪で チームビルディング経営塾を 開催しました。   経営者の方に チームビルディングを 直接お伝えする場を作りたい と思っていてので、 実現した良かったです。   今回、あらためて お伝えし…

若者の街・渋谷で若者と学ぶ

昨日は 今、一番変化が著しい街・渋谷で 若手社員育成事業の講師を 担当させていただきました。   東京都の事業で 各社から若手社員が派遣されて 研修に参加してくれました。   9月と10月の2回で 仕…

何が良くて、新しい歴史が作れたのか?

ラグビーワールドカップ 日本対スコットランド戦の余韻 が消えません・・・   マイケルリーチ主将の インタビューの記事がネットに 掲載されていました。   インタビュアー: 何が良くて、新しい歴史が作…

ハードワークは成功のもと

2017年1月12日から始めた 365日毎日ブログも 今日で1000回を迎えます。   始めた時は、365日、毎日、 書き続けることができるか? 不安でした。   しかし、 365日、500日、800…

思い切って役職を外すことも大事!

昨日のラグビーワールド杯 日本対サモア戦 興奮しました!   田村選手の集中力!   パワーのサモアに 当たり負けしないFW陣   後半に持ち前のスピードを 活かしたウイング陣  …