先日、お客様の会議の ファシリテーションをしてきました。 毎月、会社にお伺いして 先月の会議で決まったことが 確実に実行されるように サポートしています。 各部門長から目標に対す…
CATEGORY チームビルディング
こうしてチームは一つになっていく・・・
昨日のブログで、 社長さんと社員さんがどのように すれ違うのか?を書きました。 こうして人はすれ違う・・・ 最初は社長も必死で 売上を上げようとします。 それは会社や社員を守るためです。 &n…
チームを立て直す力はどこからくるのか?
先日、お客様の会社で、 チームビルディングの研修 をしてきました。 職場のメンバーで職場体験ゲームを 解いていただきます。 もう何十回もやってきているので、 いろいろなパターンをみてきました。…
どうして、気の合う仲間だけで仕事をしてはいけないのか?
今日、岡山でセミナーをします! 私のセミナーを受けてくれた お友達の税理士の方が、 是非、自分の地元でもやってほしい! ということで企画をしてくれました。 昨年から企画を立ち上げ…
なぜ、会議をやらないといけないのか?
今日は朝8時からお客様の会社で 会議をやります。 土曜日の朝8時からの会議… やる気が出ますね! ってな訳ないじゃん・・・ 土曜日の朝の会議はちょっと…
くっついたら離れません!
昨日は、お客様の会社の 事業発展計画書発表会に 参加してきました。 エースボンド株式会社 https://acebond.jp/ 車のフロントガラスを車体にくっつける ボンドを販売している会社…
苦手なことはやらなくてよいのか?
先日、お客様のところで 研修をしているときに 質問がありました。 「弱みである苦手なことは やらなくていいんですか?」 チームビルディングは、 強みや長所を最大限に活かすこと お…
ハリケーン瀧田 参上!
昨日は台風の中、九州から 飛行機で帰ってきました。 考えてみたら、先月、 九州に出張した時も台風でした。 先月は、飛行機をあきらめ、 新幹線で帰ってきました。 今回…
あいつ、仕事できないんです。
先日、ある社長さんから こんな相談を受けました。 「あいつ、仕事できないんです」 なるほど〜 お話を伺っていると その部下の部門だけ 「会議に数字が出てこない」と いうのです。 …
なぜ、研修でゲームをやるのか?
昨日は、私が所属する 日本キャッシュフローコーチ協会 の強化研修会で事例発表の機会 をいただきました。 写真は、日本キャッシュフローコーチ協会 のMVPに渡されるチャンピオンベルトです。 詳しくは最後で! …