前回のブログで、 人ができるようになるためには5つの壁を越える必要があると書きました。 5つの壁というのは・・・ 部下がこの壁を越えられるようにするのが教えるということであり、上司の仕事です。 上司の方に知っておいて欲し…
ティーチングか?コーチングか?
前回のブログで、 人ができるようになるためには5つの壁を越える必要があると書きました。 5つの壁というのは・・・ 部下がこの壁を越えられるようにするのが教えるということであり、上司の仕事です。 上司の方に知っておいて欲し…
ネットを見ていたら パリオリンピックの男子バレーボールの ブラン監督の記事を見つけました。 Numberの特集記事で 生島氏がインタビューした内容でした。 日本の選手たちは監督と意見を交わす …
海上自衛隊の不祥事が 明らかになっています。 「特定秘密」のずさんな管理 潜水手当の不正受給 基地内での不正飲食 内部部局幹部によるパワハラ 裏金接待問題 これらの責任を取って、 海自トップ、…
今回のブログ、 「鬼滅の刃」を見ていない人スイマセン! 見ている前提で書きます! アニメ「鬼滅の刃」柱稽古編が 終了しました。 ラストに向けては 映画で3部作になるようで それも楽しみです。 …
昨日は、チームビルディング経営塾の 同窓会を開催しました。 北は北海道から、南は沖縄まで 全国16名の経営者の方に集まっていただき チームビルディングの勉強会を開催しました。 10年前、 石見…
昨日は、お客様の コンサルティングに行くのに チームビルディングの仲間に 手伝ってもらいました。 お客様のところまでの道すがら 「いつもお客様先に行くのは不安だ」 という話をしたら、仲間に驚かれました。 &…
昨日は以前からお知らせしていた 戦略人事超実践講座の1回目でした。 戦略人事の考え方を経営者の方、 経営幹部の方にお伝えして、 自社の人事戦略を作る講座です。 私が主催している チームビルディ…
昨日は、広島で仕事があったので、 チームビルディングのメンバーと 勉強会をしました。 広島にいる チームビルディングを学んだ仲間が チームビルディングをより実践的に 学びたいということで、 勉強会を開催しま…
いつもブログにドラマのことを書いていますが、 今期のクールで見ているのは、 『アンメット ある脳外科医の日記』です。 2年前の記憶は覚えていても、 翌日、目が覚めると、前日の記憶が リセットされてしまう記憶…
昨日は、 チームビルディング経営塾9期の 2回目でした。 テーマは「マネジメント」 チームで1つのことをしようとしても 人と人が違うので、 それぞれが思い思いに動いたら、 バラバラの行動を取り…