CATEGORY チームビルディング

3年後の目標を達成するのが仕事

先日、チームビルディングを一緒に学んでいる コンサルタントの仲間から 我々、チームビルディングコンサルタントって 他のコンサルタントとどう違うのですか? という質問をもらいました。   そもそも、他のコンサルタ…

人材力を活かそうとすると手間がかかる

昨日、お客様の経営計画発表会に 参加して来ました。   この会社さんの経営計画発表会は 毎回、経営計画の発表の前に 永年勤続表彰を行います。   25年20名、30年15名、35年5名、40年2名と …

研修なのか?会議なのか?

先日お客様の会社でコンサルをしているときに 瀧田さんがやっているのは、 研修なんですか?それとも会議なんですか? と聞かれました。   コンサルティングというと抵抗があるようで、 いつも、研修という名目で、 コ…

なぜ、組織が上手くいかないのか?

組織の相談を受けて思うことは、 多くのリーダーが 組織の作り方が知らないということです。   知らないというか 難しく考えて過ぎているように思います。   そもそも、組織とは、 共通の目的を持った人の…

なぜ卒業生にルービックキューブを配るのか?

チームビルディング経営塾が終わると 卒業した方にインタビューをしています。   今週、そのインタビューを終えました。   何が一番参考になったのか? と聞いてみたところ、 人の話をちゃんと聞けるように…

見よう見まねで成果が出るのか?

昨日と今日、チームビルディングを 学んでいる仲間が集まっての勉強会です。   チームビルディングを実践している仲間 の事例発表会でした。   以前、人事系の会社にいた方で、 私や仲間の平井さんのコンサ…

もうこれ以上頑張れ!って言わないで!

ある業界の研修の依頼をいただき 打ち合わせを行いました。   どんな研修をしたらよいか? お話を伺いました。   そうしたら、こんなことを言われました。   これ以上、社長に頑張れと言わない…

組織開発コンサルの上手な使い方

先日(3月11日)、電車に乗っている時に 停止訓練ということで電車が止まりました。   東日本大地震が 14時46分に起こったことに合わせて 大地震が起こったことを想定しての 非常時の訓練でした。  …

コントロールできるものには限界がある

ネットの記事を見ていたら、 今、サッカー日本代表の 伊藤純也選手と中村敬斗が所属する フランス・リーグアンのスタッド・ランスの ウィル・スティール監督の インタビュー記事を見つけました。   「経験不足の指揮官…