明日とあさって、東京で 私が主催しているセミナーがあります。 「識学」という 人事マネジメントの講師の方を呼びして レクチャーを受けるというものです。 このブログでも呼びかけをして、 全国から…
判断と決断は違う

明日とあさって、東京で 私が主催しているセミナーがあります。 「識学」という 人事マネジメントの講師の方を呼びして レクチャーを受けるというものです。 このブログでも呼びかけをして、 全国から…
「給料が上がってないんですけど!」 社員さんから給料が上がらない という不満にどう答えたら 良いのでしょうか? 感覚では、儲からなくなってきた ということは、分かると思います。 …
昨日に引き続き、 税理士事務所の先生のお話です。 やっぱり、 事務所を大きくするだけあって お人柄が魅力的で、お話も面白いです。 昨日の 儲かる会社と儲からない会社の違い のほか…
GW中のブログは 「しくみ」の話をしてきました。 5/4「どうして、言われたことしかやらないのだ!」 どうして、言われたことしかやらないのだ! 5/5「言われなくてもやるのは、『しくみ』がある…
昨日はチームビルディングを 学んでいる仲間で キリンビールの 元副社長の田村さんのDVDを観ました。 私が、今年の1月に 日本経営合理化協会さんのセミナーで お話を聞いて 是非、チームビルディングの仲間と …
ハリル監督、 「訴えてやる!」 なんて話になっています。 案の定、揉めてますね! ハリル監督を擁護する意見なんかも 出てきて、あれほど、 「解任すべきだ!」と騒いでいたのに、 ど…
先日、ある会社の社長さんと お話をしていました。 その時に こうおっしゃっいました。 「会社にしたいです!」 最初、おっしゃっている意味が 分かりませんでした。 &…
先日、事業譲渡をする会社の 社員説明会に立ち会いました。 10人ぐらいの小さな会社です。 従業員が残り、 経営者は会社を去らなければ なりません。 ある事情で会社を 手放さざるを…
先日、5〜6年ぶりに マクドナルドに行きました。 期限切れ鶏肉を使用した チキンナゲットの問題や 価格破壊をするビジネスモデルに 嫌気がさして足が遠のいていました。 しかし、2〜3ヶ月前に テ…
今年も日本経営合理化協会さんの 「全国経営者セミナー」に 参加をさせていただいています。 自分で講師を選んで受けるセミナー とは違い、日本経営合理化協会さんが 選んだ講師の方々のお話を聞けるので、 毎年、楽…