昨日、チームビルディング経営塾の卒業生の経営者の方に集まっていただき2月20日から始めるオープンセミナーの体験会をしました。 今回のオープンセミナーでは新作のゲームをやるので、そのゲームの進行の確認や、レベル感や学習の手…
一人じゃない!と思えるようになるには?

昨日、チームビルディング経営塾の卒業生の経営者の方に集まっていただき2月20日から始めるオープンセミナーの体験会をしました。 今回のオープンセミナーでは新作のゲームをやるので、そのゲームの進行の確認や、レベル感や学習の手…
「年収103万円の壁」は、与党税制改正大綱で来年から123万円に引き上げると明記されました。 103万円から123万円への引き上げ幅の根拠について、103万円を定めた1995年当時と比較して食料や光熱費などの物価上昇率を…
前回のブログで組織を立て直そうとすると、売上や生産性が下がるという話を書きました。 コンサルタントを入れると費用が掛かるのでさらに生産性は落ちます。 コンサルタントを入れて組織を立て直そうとするのは、覚悟がいることなんだ…
組織が上手くいっていない時に話し合っていないから相手の意図が分からずにお互いに自分の正しさを主張し合って譲らないということが起こってます。 こんな時は、目的を共有してその目的を達成するにはお互いどうなっていたらよいのか?…
昨日は、チームビルディングの仲間が企画した運動会に参加してきました。 ・ブラインドウォーク 目隠しをした人を声だけで導いて コースをクリアして順位を競う ・綱引き 普通の綱引き(笑) ・豆運び 菜箸を使って、金時豆をいく…
昨日は、以前お知らせしていた戦略人事超実践講座の最終回でした。 戦略人事の考え方を経営者の方、経営幹部の方にお伝えして、自社の人事戦略を作る講座です。 私が主催しているチームビルディング経営塾よりより実践的な内容の講座で…
先日、チームビルディングを学んでいる仲間が、経営者の方からこんなことを言われたそうです。 人を雇ったことがないヤツが組織を語るな! 私は人を雇ったことがないわけではありませんが、今は一人で会社をやっているのでそう言われた…
昨日は、チームビルディング経営塾の卒業生で同窓会をやりました。 経営塾を卒業した後でも学び続けて欲しいということで、学びのレベルを上げています。 今回は、「質問会議」にチャレンジしました。 「質問会議」と言うのは、清宮普…
昨日は、チームビルディング経営塾10期の第2回目でした。 今回のテーマは「目的」と「目標」です。 「目的」と「目標」の違いはなんでしょうか? 「目的」と「目標」は、どちらが近くてどちらが遠いでしょうか? 「目標」とは「目…
いや~ビックリしました。 国民民主党の玉木代表が不倫をしていることが暴かれました。 自民党が過半数を失いキャスティングボードを握る存在として国民民主党が注目されていただけになんとも残念な話です。 報道を見た時に昔の話なの…