CATEGORY ビジョン

なぜ、スピード感がないのか?

週刊プレイボーイ編集部が 画像生成AIで作成した グラビアアイドルのデジタル写真集が 販売終了となりました。   AIの進化によって、 グラビアアイドルという 職業がなくなる可能性があるかも? ということで、注…

最後に快は勝つ

マイナンバーの誤登録が問題になっています。   今回、問題になっているのは、 給付金などを受け取る「公金受取口座」が 誤登録されている問題です。   しかし、よく調べてみると、 誤登録の可能性が高いも…

やりたいことをやったほうがいい!

ホンダは2026年から アストンマーチンとタッグ組んで F1に復帰することを発表しました。   2021年にF1を撤退を決めた時に その当時、組んでいたレッドブルと揉めて、 今も、技術支援という形で F1に残っ…

終わる時は終わる

世界保健機関(WHO)が、 新型コロナウイルス感染症に対する 緊急事態宣言を終了すると発表しました。   いや~3年半   長かったですね!   終了宣言があったから、 元に戻るわけではあり…

なぜ、組織にバリューが必要なのか?

いつもブログに 自立的な組織を作るためには ビジョン・ミッション・バリュー が必要だと書いています。   ビジョンとミッションが必要なのは わかりやすいと思います。   「ビジョン」は、 どうなってい…

ビジョンの作り方を学んでもうまくいかない

昨日のブログで、 コミュニティーのビジョンの作り方 について書きました。   「コミュニティーのビジョンの作り方」 コミュニティーのビジョンの作り方   今回、特に、難しかったのは、 コミュニティー(…

コミュニティーのビジョンの作り方

昨日、私が所属する 「チームジャイキリ」のビジョンの 策定をしました。   「チームジャイキリ」というのは、 チームビルディングのコンサルティングを 学んでいる仲間のコミュニティーです。   コンサル…

なぜ、ビジョンが大事なのか?

今日もWBCについて書こう と思います。   決勝戦、日本対アメリカの最終回、 大谷投手とトラウト選手の対決   見ていられないほど ヒリヒリした場面でした。   あのマウンドに立って 力を…

自由にやりたいなら境界線が必要

春の選抜高校野球で 東北高の選手が WBCでヌートバー選手の ペッパーミルのパフォーマンスを 行ったことについて、 審判から注意を受けたことが ニュースで話題になっています。   河野大臣もTwitterで ブ…

オレは最強だ!

車いすテニスの世界的プレーヤー 国枝慎吾さんが、 国民栄誉賞を受賞されました。   東京パラリンピックも含めて 3度目の金メダルを獲得し、 4大大会制覇の無ランドスラムも 達成しているので、 国民栄誉賞の受賞も…