昨年の11月28日から始めた 横川さんの文字化合宿 http://yokokawahiroyuki.com/ 横川さんから送られてくるお題に 毎日15分間、文字で答えます。 その期間は90日間 もちろん、大晦日も元旦も …
人を変えるには、まず○○を変える!

昨年の11月28日から始めた 横川さんの文字化合宿 http://yokokawahiroyuki.com/ 横川さんから送られてくるお題に 毎日15分間、文字で答えます。 その期間は90日間 もちろん、大晦日も元旦も …
お客様の社員さんと面談をしていて、 若い男性社員の教育について相談を受けました。 「何度、説明してもわかってもらえない」 ということでした。 &nbs…
前回、「人」と「こと」を分ける という話をしました。 人材の多様化の中で、「感情」で解決しようと すると多様化の失われ、結果として組織として 生き残れないという話をしました。 この話をもう少し掘り下げたいと思います。 そ…
先日、友人のセミナーに 参加させていただきました。 彼は人材育成に力を入れていて、 共感するところがたくさんありました。 そのセミナーの中で こんな問いかけがありました。 「人が一番成長するのはどんなとき?」 皆さんはど…
お客様の会社に 中途入社した社員が2名いました。 A君とB君としましょう。 A君は優秀な営業マンに指導させました。 B君は普通の営業マン…
お客様の部長さんと面談をしている時に ふと、こうおっしゃいました。 「部下を信用しているんです。 でも、信頼できないんです。」 &nbs…
前回は 「関係性」をどうやって高めるか? について話をしました。 「関係性」を高めるには 「自分を知り、相手を知ること」 が必要だと言いましたね! 今回は 「自分を知るとはどういうことか?」 について書きた…
今日は「習慣化」の話をすることにします。 私は、今まで、何度もブログを書こうと思っていました。 しかし、書くことができませんでした。 そんな私がどうしてこうして書き続けているのか? というお話です。 &nb…