3倍の利益を生み出すチームをつくる方法

ロボット人事研究所

2018.11.18 コーチング takita

コーチとコーチング

昨日は、 少年サッカーコーチの皆さんに チームビルディングをお伝えする 講座の第2回目でした。   第1回目のブログはコチラ ワクワクするとビジョンが生まれる!   サッカーコーチの皆さんに チームビ…

2018.11.17 リボーンアワード takita

行動あるのみって、考えても仕方がない

昨日は、抽選で ディズニーシーの JALのパーティ券が当たったので、 妻と2人で行ってきました。   19時半から22時半まで、 JALの貸し切りです。   通常の半分以下の人数で パークを楽しむこと…

2018.11.16 リボーンアワード takita

人気者で行こう!

昨日は大阪でセミナーを 開催しました。   キャッシュフローコーチで ご一緒させてもらっている あべきさんのセミナーに参加したら、 逆に、オファーをいただき、 大阪でセミナーを やることになりました。 &nbs…

2018.11.15 リボーンアワード takita

「中ニかよ!」って・・・

これだけ、ブログでも リボーン、リボーンと書いているので、 家族の中でも、 当然、リボーン、リボーンと なっています。   家には、チラシもありますし、 過去の動画がながれていたり、 妻とは入場曲について相談し…

2018.11.14 リボーンアワード takita

It’s My Life!

先日、ブログで書いた 残り6枚のチケット   お陰様で すべて売り切ることが できました。   ブログで書いた後、 お声がけをいただいたのと コチラからお声がけしたのとで、 すべて売り切ることができま…

2018.11.13 リボーンアワード takita

強敵と書いて友と読む

昨日は、友人のラジオ番組の 収録でした。   「ラジオ 運命図書館」 パーソナリティ:下田直人さん https://www.yumenotane.jp/radiounmeitosyokan   下田さ…

2018.11.12 メンタルモデル takita

私の本気が試されている

悩んでいることがあります。   リボーンアワードの話す内容?   それもそうなんですが、 実は、チケットの問題です。   リボーンアワードに 出場することが決まると、 チケット20枚渡されま…

2018.11.11 コミュニケーション takita

あれ?伝わってないぞ!と思ったら・・・

昨日は、お客様の会社の 会議に参加していました。   午前9時から16時まで 会議のファシリテーションです。   結構、ハードでした。   私の効き脳的には、 A(論理脳)とC(友好脳)が …

2018.11.10 チームビルディング takita

チームビルディング免許皆伝!

昨日は、お客様の会社で 研修をしました。   九州の久留米にある会社さんで、 わざわざ、お声がけいただき、 昨年、3回、今年も3回、 計6回、研修をしました。   私がお伝えしているのは、 「人と人が…

2018.11.09 リボーンアワード takita

これでいいのだ!

昨日は、リボーンアワードの ZOOMの練習会でした。   5日の月曜日にやってから 3日後なので、 ほとんど時間が取れない中で 修正をして臨みました。   単なる時系列の説明から その当時の感情を織り…

  • <
  • 1
  • …
  • 241
  • 242
  • 243
  • 244
  • 245
  • …
  • 310
  • >

最近の投稿

  • ミスをした時にその人の本性が現れる
  • 針は天極を指す
  • 責めない言い方
  • 先輩がコワくて聞けません
  • 自己肯定感の前に大事なこと

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月

カテゴリー

  • OKR
  • SSR理論
  • あり方
  • お知らせ
  • しくみ
  • イノベーション
  • インテグラル理論
  • コミュニケーション
  • コーチング
  • サクセッションプラン
  • システム思考
  • チームビルディング
  • ビジネスモデル
  • ビジョン
  • フィードバック
  • マネジメント
  • メンタルモデル
  • リボーンアワード
  • リーダー
  • 人を育てる
  • 効き脳
  • 名前の由来
  • 問題解決
  • 学習する組織
  • 対話
  • 成人発達理論
  • 未分類
  • 構造構成主義
  • 氷山モデル
  • 着眼点
  • 研修
  • 組織開発
  • 経営
  • 行動特性
  • 行動経済学
  • 言葉の定義
  • 評価
  • 識学
  • 趣味
  • 関係性
  • 1ON1
  • U理論

©Copyright2025 3倍の利益を生み出すチームをつくる方法.All Rights Reserved.