3倍の利益を生み出すチームをつくる方法

ロボット人事研究所

2017.12.24 問題解決 takita

年賀状は必要か?それとも不要か?

年末に向けての最後の土日   年賀状を作っている方も 多いのではないか? と思います。   いつも、この時期になると 年賀状なんているのかな?と 思ってしまいます。     そう思…

2017.12.23 人を育てる takita

辞めてよかったです!

昨日は、 昨年まで在籍していた 会社の忘年会に お呼ばれしてきました。   ほぼ1年ぶりに みんなに会いました。   自分が所属していた会社に ゲストとして参加するのは 変な感じがします。 &nbsp…

2017.12.22 コミュニケーション takita

飲み会では仲がいいのに仕事になると喧嘩するのはなぜ?

ある会社の社長さんから 相談がありました。   うちの社員は飲み会では、 仲がいいのに、 仕事になると喧嘩するのは どうしてなんですか?   よく、 成果を上げるには、 飲みニケーションが大事だ! み…

2017.12.21 マネジメント takita

◯◯さんを見ていると 管理職になりたいと思いません

「◯◯さんを見ていると 管理職になりたいと思いません」   最近、社員面談をしていて 組織が上手くいかない理由が 『これだな!』とつくづく思います。     組織が大きくなるにつれ 管理職が…

2017.12.20 着眼点 takita

好きな仕事だけするってありですか?

先日、知り合いの弁護士さんから お客様をご紹介をいただきました。   ご紹介いただいた方と お話をしていると、 どうも社会保険の手続きや 給与計算業務を頼める人 を探しているようです。   &nbsp…

2017.12.19 未分類 takita

こんがらがってホイ♪こんがらがってホイ♪

年末ということもあり、 お客様の会社で、 賞与の支給に際して 社員面談をしています。   一般職の方との面談の中で、 「管理職の方に相談しづらい」 という声を聞きます。     管理職が忙し…

2017.12.18 メンタルモデル takita

成功するために「自信」は必要か?

引き寄せの法則を 信じているわけではありませんが なんとも奇妙なことが起こるものです…   昨日のブログで、 自信過剰と自信がないことのジレンマ をテーマに書きました。 100円の水を10万円で売るって正しいの…

2017.12.17 未分類 takita

100円の水を10万円で売るって正しいのか?

ブログを始めて1年弱。   おかげさまで、ブログから 問い合わせをいただいたり、 セミナーの依頼を いただけるようになりました。   これは、 神馬さんからマーケティング を学んで、 言われた通りにや…

2017.12.16 マネジメント takita

キャップドゥ(CAPDo)ってご存知ですか?

昨日、お客様のところに 年内、最後の訪問をしてきました。   一年の振り返りをする中で 今年のスローガンの話に なりました。   今年のスローガンは CAPDo(キャップドゥ) でした。  …

2017.12.15 メンタルモデル takita

なぜ、お笑い芸人が事業で成功するのか?

今日から大阪に出張です。   大阪のおみやげ屋さんに 焼肉たむらの商品が並んでいます。     これはお笑い芸人さんの たむけんの会社の商品です。     お笑い芸人さん…

  • <
  • 1
  • …
  • 274
  • 275
  • 276
  • 277
  • 278
  • …
  • 311
  • >

最近の投稿

  • 学ぶ態度はどうしたら評価できるのか?
  • ミスをした時にその人の本性が現れる
  • 針は天極を指す
  • 責めない言い方
  • 先輩がコワくて聞けません

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月

カテゴリー

  • OKR
  • SSR理論
  • あり方
  • お知らせ
  • しくみ
  • イノベーション
  • インテグラル理論
  • コミュニケーション
  • コーチング
  • サクセッションプラン
  • システム思考
  • チームビルディング
  • ビジネスモデル
  • ビジョン
  • フィードバック
  • マネジメント
  • メンタルモデル
  • リボーンアワード
  • リーダー
  • 人を育てる
  • 効き脳
  • 名前の由来
  • 問題解決
  • 学習する組織
  • 対話
  • 成人発達理論
  • 未分類
  • 構造構成主義
  • 氷山モデル
  • 着眼点
  • 研修
  • 組織開発
  • 経営
  • 行動特性
  • 行動経済学
  • 言葉の定義
  • 評価
  • 識学
  • 趣味
  • 関係性
  • 1ON1
  • U理論

©Copyright2025 3倍の利益を生み出すチームをつくる方法.All Rights Reserved.